京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:91
総数:1162237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部3年生 修学旅行(20)

リニア鉄道館1組の活動の様子です。
たくさん電車がありみんな興味津々です。

画像1
画像2

中学部3年生 修学旅行(19)

ホテル「オリーブ」の館内の紹介です。3階の部屋前の廊下、お風呂、1階フロントです。
画像1
画像2
画像3

小学部2年 校外学習(6)

笑顔もいっぱいでした!
画像1
画像2
画像3

小学部2年 校外学習(5)

楽しかった校外学習!
 
真剣に水槽を見る表情や笑顔が素敵でした!!
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行(19)

夜のレクリエーションの様子です。
弥勒さんと有賀先生のフルートによる素晴らしいセッションも聴くことができました!

画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行(18)

朝食もびっくりするぐらいたくさんあります。「いっぱいあるな」、「美味しい」と言って食べています。
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行(17)

おはようございます。2日目の朝です。今日はお天気も良さそうです。ほとんどの生徒が23時には寝ました。全員元気です。
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行(16)

夜のレクリエーションの様子です。
画像1
画像2

中学部3年生 修学旅行(15)

夕食を食べ終わり、レクレーションをしました。フルートの合奏やクラス対抗歌合戦、大相撲大会で盛り上がりました。
レクレーションの後は、お風呂に入って就寝です。
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 修学旅行(14)

2階 吉祥の間で夕食です。夕食の感想を教えて尋ねると、(一人分が大きなお盆にのっていて) 「たくさんあって、ビックリしました」と教えてくれました。
食事をしながら、「乗り物は何が楽しかったの?」と尋ねられると、「自分で運転するやつ」と答えています。

(本日の更新はここまでです。続きは明日更新します。)
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 精神科健康相談
7/10 学校運営協議会
7/11 OT来校
7/12 整形外科健康相談
ボランティア養成講座4
小5校外学習(文化パルク城陽)
PTA本部・運営委員会

お知らせ

学校だより

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp