京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up149
昨日:805
総数:921424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

第1回HEROカップに向けて

 7月7日に第1回HEROカップを開催します。今回は1組主催で,学級会で「借り物競争」と決まりました。係ごとに準備を進め,共通理解や疑問点をクラスでも話し合いました。はたして,うまく進めることができるのでしょうか。みんなのがんばりと笑顔を楽しみにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

よさを伝えるパンフレット作り

 国語の学習で,グループごとにパンフレットを作っています。相手や題材を話し合って決め,割り付けなども考えていきます。それぞれに工夫できるところがあるので,出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2

くるくる くるくる くるくるクランク

 図工でクランクを使った動くおもちゃを作りました。動き方をよく考えて,工夫して飾りを作れました。それぞれの工夫が面白くて,くるくる回しながら鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

2年 学級会「夏のあそぼう会をしよう」

 夏休み前にみんなでもっともっとなかよくなって,夏休み明けの行事に力を合わせて取り組めたらいいなぁ…そんな願いをこめて,提案しました。
 全員が自分の意見を発表し,話し合って会の内容を決めることができました。
画像1画像2画像3

みさきの家3日目 7

草津まで戻ってきました。学校はもうすぐです。
画像1

みさきの家3日目 6

予定通り午後1時に鳥羽水族館を出発しました。午後4時帰校予定です。

みさきの家3日目 5

画像1
画像2
画像3
お昼御飯です。お昼は鳥羽水族館内のレストランで,ハンバーグ、ラーメン、伊勢うどん、かつカレーの4種類のセットから選びます。どれにしようか迷ってしまいます。

みさきの家3日目 4

鳥羽水族館に到着しました。グループごとに回ります。いろんな生き物がいるので楽しみです。
画像1画像2

みさきの家3日目 3

退所式です。雨も上がり,外ですることができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目 2

画像1
画像2
画像3
朝食です。みさきの家で食べる最後の食事です。
雨が降っているのでプレイホールで食べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 個人懇談会
7/10 個人懇談会
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp