京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:117
総数:662870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

自由参観・音楽「リコーダーに親しもう」

画像1
自由参観の2時間目には,音楽の授業を見ていただきました。リコーダーの練習を中心に授業は進みましたが,学校でどんな練習をしているのかを知っていただき,家でも練習を繰り返していくことでより発展的な曲に挑戦できると考えています。子どもたちも意欲的に練習に取り組んでいることが,上達につながっているなと感じています。夏休みが明けると,より難しい曲もしてみたいなと思っています。

理科「植物をそだてよう(2)」

画像1
今日は,草花の体のつくりを動画で確かめました。「葉」・「くき」・「根」で分けられていることを知り,土の中にある「根」を掘る様子を見ました。動画を見終わった子どもたちは,実際に自分たちが育てたヒマワリとホウセンカでも見てみたいという意欲を高めていました。

自由参観・保健「身のまわりの清潔と健康」

画像1
今日は自由参観で,保護者の方々に見守られての授業でした。適度な緊張感の中で,張り切って手を挙げてくれる子がたくさんいてよかったです。
子どもたちは,初めての保健の授業に興味津々でした。ひとつひとつの問いかけに反応してくれて,とても楽しそうでした。手洗いの大切さを感じている子が多くいてくれたのも嬉しかったです。

ALT「コリー先生」

画像1
今日は,みんなが大好きな「コリー先生」が給食を一緒に食べに来てくれました。一緒の班で食べるために争奪戦が繰り広げられるくらいでした。食べ終わった子からコリー先生のまわりに集まって,英語版じゃんけんを教えてもらって,楽しんでいるシーンが見られました。

男の仕事?女の仕事?

画像1
ともだちの日の学習では,「男女の仕事」について考えました。
予め,子どもたちに将来どのような仕事に就きたいかをアンケートしました。アンケートの中には,アイドル・野球選手・美容師など様々な意見がありました。そんな中,「野球選手は男の子と女の子どちらが書いたと思いますか?」と聞いてみると「絶対男の子やろ!」という声が・・・。「え!でも待って女子プロ野球もあるやん。」とすかさず切り返す子も・・・。「でも,野球は,男の子のイメージやな。」「じゃあアイドルは?」と聞くと「どっちもかな?」とのこと。男だからとか女だからといって就けない仕事はないけど,仕事によって男女のイメージがあることに不思議だなぁという意見が出ました。イメージとかにとらわれないで,自分がやりたい仕事に就きたい!!と笑顔で話していました。子どもたちの未来が楽しみです!

葛野タイム告知

画像1
今日の,ぐんぐんタイム中に5年生のお兄さん・お姉さんが来週の葛野タイムで発表される感動体験の告知に来てくれました。早くも来週が待ち遠しく感じている3年3組の子どもたちでした。

リコーダーとなかよくなろう!

画像1
自由参観2時間目。3年生は音楽の学習をしました。いつもとは違う緊張感のある中で,歌を歌ったり,リコーダーを演奏したり・・・ちょっとした演奏会のようでした。5月の終わりごろ,初めて手にしたリコーダー。最初はなかなか思うようにふくことができなくて嘆いている子もたくさんいましたが,今では,「こんなにふけるようになったよ!」「家でたくさん練習したよ。」と休み時間にきかせてくれることも増えました。まだ学習していない音もあるので,これからの学習が楽しみです♪お忙しい中,自由参観にお越しいただき,ありがとうございました。

保健「身の回りの清けつ」

画像1
保健の学習では,体の中で汚れやすい部分について考えました。どうして汚れやすいのか,なぜ清潔にすることが良いのかなどを話し合いました。「洗っていない手」「水で洗った手」「石鹸で洗った手」の細菌の数を比べてみると「おお!全然違う!」「ちゃんと手を洗わないと大変!」と驚いていた子どもたち。給食時間前には,しっかり石鹸で手を洗っている姿が見られました。

4年 理科「とじこめた空気と水」

理科「とじこめた空気と水」の学習で,力を加えると体積はどうなるのか,実験をしました。
まずはやり方を確認して,結果を予想。
「袋の時はくしゃっとなったから小さくなるんじゃないかな。」
「ぷにぷにしてたし,手ごたえはなさそう。」
なるほど…

さーて,実験スタート!
「あれ…全然進まない…」
「あ!棒をはなしたらもとに戻った!不思議だなあ〜」

予想をもとにいろいろ考えながら,楽しく活動することができました。
画像1

4年 社会科〜すみよい暮らしのためにできること〜

本日は足元が悪い中,自由参観にお越しいただきありがとうございました。1時間目は社会科「くらしと水」「くらしとごみ」の学習を通して感じたこと,これからも大切な資源を守るために何ができるのか,話し合いました。
とても活発に交流をすることができ,まだまだやり足りないという様子でしたが,実のある話し合いになったのではと思います。

ごみの分別や節水など,自分たちにできることはなんなのか考えて,これからも行動してほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 5-2:みつばち菜の花保育園交流
7/7 5-3:みつばち菜の花保育園交流
1-2:西総合支援学校交流
7/10 5年:葛野タイム
7/11 町別児童会(5校時)
引き渡し訓練(14:30〜14:40)
集団下校
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp