京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:54
総数:309052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)か始まります。

あいさつ運動最終日

 11日間にわたって児童会が取り組んだあいさつ運動。毎日東と西の門に分かれてがんばりました。登校してくる子どもたちからもあいさつの声が増えてきました。これからも「自分からあいさつする」「学校の外でもあいさつする」ように頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

砂や水で遊びました。

 1年生が砂場で砂遊びや水遊びをしています。みんなで大きな山を作りトンネルを掘ったり,水を流したり・・・。着替えもあるので汚れるのを気にせず遊べました。運動場では,マヨネーズなどの容器で水を飛ばしたり地面に絵を描いたりもしていました。
 今日は1組が活動しました。次は2組です。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

7月 朝会

 いよいよ7月に入りました。夏休みまであと3週間。これから特に暑い日が続くことでしょう。また,梅雨や台風で雨がたくさん降ることもあるでしょう。朝会では校長先生が,水分をしっかり取り,しんどい時は無理をしないようにしようというお話をされました。また,校区にはいくつかの川があり,雨で川の水が増えた時には川に近づいてはいけないことも聞きました。自分の健康や安全は自分で守れる子どもになってほしいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 ふれあいタイム,町別児童会,山の家保護者説明会
7/9 みさきの家1日目
7/10 みさきの家2日目
7/11 みさきの家3日目,給食試食会
7/12 みさきの家代休日,ALT
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp