![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:65 総数:970858 |
『3年 薬物乱用防止教室』
本日、6限目に「薬物乱用防止教室」を行いました。
講師には昨年度教頭先生として大枝中学校のみんなを見守り、応援してくださった京都市教育委員会体育健康教育室主任主事の小林先生をお招きしました。 若者に忍び寄る薬物は、多種に分かれ中には容易に手に入るものもあります。薬物は、1回の使用でも乱用となります。薬物には強い依存症があり、常習化してしまう可能性が高く、体に与える影響がとても大きいです。とくに脳に与えるダメージは大きく、一度萎縮すると元には戻りません。 好奇心や友達に勧められたからや一度だけならという気持ちの弛みが人生を台無しにしてしまいます。「NO!」と言いきれる人でありましょう!! ![]() ![]() ![]() 『クリーン・ディ1』〜全校生徒全員清掃〜
本日6限目は、全校生徒全員総出で清掃する「クリーン・ディ」を行いました。
今年は木曜日に全校清掃を行ない校内を徹底的にきれいにする取り組みをしていますが クリーン・ディは、校舎周りを重点的にきれいにします。年に3回実施をします。 とても暑い中での作業となりましたが、みんな一生懸命に取り組んでくれました。 どんどん学校がきれいになっていっています。ありがとう。ご苦労さまでした!! ![]() ![]() ![]() 『学校だよりを掲載しました』![]() すっかり夏らしくなり、厳しい暑さが続いております。台風も接近しているようです。天候や健康に注意しながら、大枝生諸君には学校生活を送ってもらいたいですね。(よ) 『吹奏楽部演奏披露』〜桂坂小学校PTAフェスティバル〜![]() ![]() 『生徒会本部 学校長と討議』![]() |
|