![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:931999 |
1年生 国語科「くちばし」![]() ![]() 今日はそのクイズを出し合う,『クイズ大会』の日です。 子どもたちは自分が作ったクイズを活き活きと出していました。 とても楽しくて活発なすてきなクイズ大会になりました! 1年生 算数科「ひきざん(1)」![]() かえるの数がいくつ減ったのかを,友だち同士で問題の出し合いをしました。 「はじめ8ぴきいます。3びきかえりました。のこりはなんびきですか。」 というように,問題の出し合いをしました。 1年生 図画工作科「あじさいをかこう」![]() ![]() かたつむりやかえるを描いたり,空に虹をかけたりと,とても楽しんで描いていました。 1年生 生活科「なかよしいっぱい だいさくせん」![]() ![]() 「どんな仕事をしているんですか。」『門のところに立って交通安全をみているよ!』 「小学校の中で,どの子が一番好きですか。」『全員だよ!』 「好きなくだものは何ですか。」『りんごです!』 というように,様々な質問に答えてもらいました。 また一つ,なかよしが増えました。 1年生 図画工作科「あじさいをかこう」![]() ![]() 自分が思う色を,自由にのせていきました。 すてきなあじさいがたくさんできました。 1年生 国語科「くちばし」![]() ![]() たくさんある本の中から,自分が作りたい生き物の本を選びました。 これからクイズを作っていきます。楽しみです!! 1年生 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」![]() ![]() 頑張って育ててきたからですね!! 1年生 国語科「わけをはなそう」![]() 「女の子は悲しんでいます。どうしてかというと,転んでしまったからです。」 わけを伝えるということは,意外と意識しないとできません。 これからも日常生活で「どうして」という部分を大切にしていって欲しいと思います。 1年生 算数科「ふえたりへったり」![]() 1年生 図画工作科「ちょきちょきかざり」![]() ![]() 重ねて切ったり,折って切ったり…。 最後はみんなの作品を窓に飾りました。 きれいですね!! |
|