京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:282
総数:1344501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

緑化委員会・・・1年の取り組み

画像1
画像2
画像3
自然教室の振り返りで,
「自然教室で見つけた,みんなのいいところ!」
を掲示しました。

登山の時,辛かったけどみんなが声をかけてくれたから頑張れた。
クラスのみんなをまとめたり盛り上げたりしてくれた。

など,身近にいた3日間だったから見えた,友達・学年のいいところを
たくさん書いてくれました。

「いいところ」を,これからもどんどん伸ばしていきたいですね。

明日は土曜参観です。

明日は土曜参観です。

【予定表】

8:30〜8:50   地域美化ボランティアで登校
8:50〜9:00   朝学活
9:05〜9:55   1時間目授業
10:05〜10:55 2時間目授業
      ※生徒下校
11:10〜12:10 各学年・懇談会

※自家用車の校内乗り入れはご遠慮下さい。
※上履きをご持参下さい。
※校内m学校近辺での喫煙はご遠慮下さい。


14:00 部活動再登校

土曜参観・・・懇談会に是非ご参加下さい!

画像1
画像2
明日の土曜参観終了後に、各学年懇談会があります。

1年生・・・各学級[自然教室振り返りDVD上映]
2年生・・・ミーティングルーム[学年懇談会]
3年生・・・体育館[修学旅行振り返りDVD上映]
11組・・・教室[学級懇談]
      ※1,3年の上映は見られる予定を担任で組んでいます。
       明日、担任から指示があります。

是非ご参加下さい。

11組・・・調理実習(後片付け編)

画像1
画像2
画像3
ごちそうさまの後は、後片付け!

みんな、ごちそうさま♪
とっても上手に出来ていました。
とってもおいしかったです。
みんなの笑顔が、また最高でした。

上級生の志爾の元、みんなで協力して出来ました。


☆写真はもっとたくさん撮ったので、土曜参観の時に11組教室付近に掲示されます。
是非、ご覧下さい。

11組・・・調理実習(笑顔のカレー編)

画像1
画像2
画像3
校長先生も笑顔です♪
様子を見に来た上野先生も、誘われ飛び入り、いっただっきま〜す♪

11組・・・調理実習(食べる食べる編)

画像1
画像2
画像3
おかわりしたり、てんこ盛りにしたり、汗をかきかき
食べる食べる!!!

11組・・・調理実習(実食編)

画像1
画像2
画像3
いっただっきま〜す♪

校長先生や、カメラをとっていた私も、御相伴にあずかりました。
いや〜〜おいしかったです。
校長先生も、汗をかきながら、食べていました。



11組・・・調理実習

画像1
画像2
画像3
食べる準備〜〜♪
校長先生も、見守ります。

11組・・・調理実習(煮込みます)

画像1
画像2
画像3
おいしくなるコツは・・・じっくりコトコト♪

11組・・・調理実習(タマネギ炒め編)

画像1
画像2
画像3
タマネギ炒めます♪

先生だって炒めます♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp