京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up177
昨日:503
総数:347976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

しっかり あ・そ・べ の「そ」

「しっかりあ・そ・べ」の目標を児童のみんなに伝えてから2か月あまりがすぎました。今日の掃除をみていると6年生が隅々まできれいにしてくれているのを見かけました。雑巾ふきも「ひと拭き,ひと拭き」力をこめて頑張っていました。さすがは6年生だなと思いました。
画像1

ハロースマイル運動

今日はハロースマイル運動を行いました。今年度2回目です。委員みんなから元気な声であいさつを登校してくるお友達に送ってくれました。互いに挨拶を交わして気持ちのいいスタートが切れましたね。
画像1

みさきの家3日目

解散式の様子です。3日間やりきった顔はたくましくなったようです。最後までしっかりがんばった4年生!頑張った分,自分の限りない可能性に気付いたことでしょう。明日からの生活にも生かしていってほしいですね。保護者の皆様にはご準備から励ましのお声かけなどたくさんお世話になりました。ありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

みさきの家3日目

現地からの連絡です。学校到着が予定より早く4時前後になる見込みです。何卒よろしくお願いいたします。

みさきの家3日目

マリンランドでの昼食の様子です。現地からの連絡によりますと12時30分ごろマリンランドを出発したということです。30分程度早いのですが交通事情により到着予定時刻は今のところ未定です。連絡がありましたらお知らせいたします。
画像1

みさきの家3日目

マリンランドでの様子です。餌やり体験では普段は入れない施設に入りそこから餌をあげます。あっという間に餌がなくなるのでびっくりします。マンボウのコーナーでは悠然と泳ぐマンボウの姿に見入ってしまいます。
画像1
画像2

みさきの家3日目

マリンランドでのペンギンタッチの様子です。人に慣れているのかおとなしくとてもかわいいですね。
画像1
画像2

みさきの家3日目

マリンランドに到着しました。所員の方からお話を聞いていざ活動開始です。
画像1

みさきの家3日目

退所式の様子です。みさきの家での活動を振り返り,お世話になった職員の皆さんに感謝の言葉を伝えました。みさきの家の皆様ありがとうございました。
画像1

みさきの家3日目

朝食の様子です。しっかり食べて元気に活動してほしいです。がんばれ4年生!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp