![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:62 総数:485221 |
5年生が花背から帰ってきました!!![]() ![]() 5年生は朝の会の時間で,花背の活動の思い出を発表してくれました! どうやら,魚つかみとキャンプファイアーが特に思い出に残っているようでした。 やはり全員そろってこそ大空ですね。 空気のヒ・ミ・ツ![]() ![]() 4年生は理科で“空気”についての学習が始まりました。 日々なんとなく接している空気ですが,ビニール袋に入れるとどのような特徴があるのでしょう? 「やわらかいなぁ」「ん!?硬いで?」「しかも跳ね返す・・!」など様々な特徴を発見することが出来ました。 さて,そんな空気にふれながらどのようなことを学習していくのでしょうか?お楽しみに! Do you like 〜?![]() 4年生になってスタートした外国語活動の時間。最初は戸惑っている人が多かったですが毎週のEnglish Dayや外国語活動の学習のおかげで楽しくみんなで協力し合って学習にトライしています。 今,4年生は好きなものを答えたり,相手に尋ねたりするやり取り(「Hi.Do you like dogs?」「Yes,I do!」といった会話)を楽しく学習しています。 さあ,今後どのようなものを学習していくのでしょう?楽しみですね! インタビューの準備頑張っています。
6月30日(金)に校区のお店や公共施設などにインタビューに行く予定でしたが,残念ながら雨のため延期になりました。
今週はこのインタビューに向けて頑張って準備をしていました。 グループの友だちと相談しながら,インタビューの質問を考えました。 「一番売れているものはなんですか?」 「どのくらいの人が来られますか?」 など考えていました。 来週の7月4日にインタビューに行きます。 楽しみですね。 ![]() ![]() 歯の検査をしました
6月28日(水)に歯の検査をしました。
カラーテスターを使用して,歯の汚れを確認し, 正しい歯の磨き方を学んで,丁寧に磨きました。 「奥歯の方が真っ赤や・・・」 「前の歯も汚れているわ。」 など歯の汚れを手鏡でチェックしていました。 歯ブラシはやさしく1本,1本丁寧に磨いていきました。 最後ははじめの真っ白な歯になり,歯磨きの大切さを改めて,実感したようでした。 ![]() ![]() 水泳学習
今週はあいにくのお天気でしたが,3年生は水泳学習をがんばっています。
けのびでは,姿勢を意識しながら,スゥーと浮けるように練習しています。 バタ足もつけて,長い距離を泳げるように練習しています。 ![]() ![]() ![]() 児童集会にむけて
児童集会にむけて,歌とリコーダーの練習をがんばっています。
リコーダーは,姿勢やタンギングを意識して,練習することで,今までよりもきれいな音で吹けるようになってきました! 歌も学年で素敵な歌声を響かせられるようになってきました。 本番にむけて,しっかりと練習していきましょう♪ ![]() ![]() ![]() 書写 『一 二』
始筆,終筆に気をつけながら,字を書きました。
「トン スー トン」と意識して筆を動かしました。 名前も見本を見ながら,丁寧に書きました。 ![]() ![]() 歯磨き学習
今週,「はのよごれのけんさ」をしました。
カラーテスター錠を使って,歯垢についた汚れを調べました。 赤くなった部分を見て,驚いている子が多かったです。 最後は,歯の磨き方を確認しながら,歯磨きをしました。 虫歯ゼロを目指して,がんばって歯磨きに取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年花背山の家4日目4
4日目の活動は雨のため,館内ラリーとクラフトをすることになりました。
館内ラリーでは,館内の中にある問題をグループで解きながら回ります。 ![]() ![]() ![]() |
|