京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up143
昨日:75
総数:457713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年修学旅行情報〜その14〜

画像1画像2画像3
姫路城到着。
お弁当タイムです。

6年修学旅行情報〜その13〜

画像1画像2画像3
美観地区到着しました。
第二回お土産タイムです。街並みも美しいですが、お店がたくさんならんでいて、お買い物を楽しんでます。

6年修学旅行情報〜その12〜

画像1
8時10分退所式です。一晩の滞在ですが、すてきな思い出ができました。
良寛荘のみなさん、ありがとうございました。

6年修学旅行情報〜その11〜

画像1画像2画像3
朝もたくさんいただきました。

6年修学旅行情報〜その10〜

平和学習のまとめをしました。
それぞれが戦争の恐ろしさや平和の大切さを感じとることができました。
画像1
画像2

6年s修学旅行情報〜その9〜

第一回お土産タイムです。
もみじまんじゅうも買えました。
画像1
画像2

6年修学旅行情報〜その8〜

画像1
画像2
画像3
夕食です。豪華です。もりもり食べてます。

3年 初めてのコンピューター学習

画像1画像2
 「初めのコンピューター室だ!」「なんだか教室が暗い感じがするね。機械がたくさんあるからかな〜。」と初めてのコンピューター室に,ワクワクドキドキの3年生。

 まずは,コンピューターの電源の入れ方から始めます。マウスを使ってクリックの練習もしました。子どもたちは,扱いに慣れると操作が速いです。感心しました。

 キーボードの練習も次から始めていきましょうね!

3年 耳鼻科検診

画像1
 鼻や耳の病気がないか検査してもらいました。花粉症で,目が真っ赤になっている子や黄砂で鼻が詰まるのか鼻をかみすぎて鼻血がでやすくなっている子など,春特有の天候で不調な子が今年は多くいました。
 
「早く花粉なくなってほしいねん!」と言った男の子の気持ちがよくわかります。早く夏になってほしいね。 

6年修学旅行〜その7〜

2017/05/19 18:15:57報告より
現在お風呂タイムです。
部屋から見える景色は素敵です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 4年みさきの家1日目
7/8 4年みさきの家2日目
7/9 4年みさきの家3日目
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp