美化エコ委員会
本年度の活動から「すみっこそうじ」を取り入れました。委員会の時間に使い古した雑巾を使って学校の隅々を綺麗にしています。雑巾も最後まで使い切ることができ,校内も美しくなる,まさに「美化・エコ」な活動です。一所懸命掃除をする高学年の姿がとても立派です。
【学校の様子】 2017-07-03 18:14 up!
学年ドッジボール大会【5年生】
6/30(金)は,あいにくの雨でしたが,体育館で学年ドッジボール大会をしました。どの組も必死にボールを追いかけ,白熱した戦いを繰り広げていました。これからスチューデントシティや花背山の家長期宿泊学習など行事が続きます。学年で一致団結して取り組んでいきたいと思います。
【5年生】 2017-07-03 18:05 up!
外国語活動【5年生】
ALTのドーシー先生と外国語活動をしました。初めのウォーミングアップでは,子どもたちはたくさんの友達とHow are you?と会話を楽しんでいました。ドーシ先生とは7月の学習でお別れになります。たくさん会話をして,いい思い出をたくさん作りたいですね。
【5年生】 2017-07-03 18:03 up!
健全なくらし【5年生】
休日参観では,警察の方に来ていただいて,健全なくらしをするために大切なことを教えていただきました。自分の判断でいけないと思ったことは,心にブレーキをかけてとめられるようになってほしいと思います。これからの生活でいかしていきましょう。
【5年生】 2017-07-03 18:03 up!
3人の物語【5年生】
図工科で「3人の物語」という単元に取り組んでいます。140分の1の大きさの人のフィギュアを使ってジオラマで3人の物語を表現します。紙粘土や砂や枝などを用いて,できる限りリアルな世界を表現できるように工夫して取り組んでいます。これからどんな世界ができあがってくるのか楽しみです。
【5年生】 2017-07-03 18:03 up!
七夕コンサート
7月1日土曜日に洛北中学校で七夕コンサートが行われました。岩倉南小学校から音楽部の「スマイルハーモニー」が出演しました。運動会でも演奏した「ファーストブロウ」では,フラッグを使った踊りもかっこよくきまっていました。2曲目に演奏した「空も飛べるはず」では,4月から入部した4年生も楽器を演奏し,素敵なハーモニーを奏でていました。また,曲の間奏で自分たちで考えた踊りも披露し,見る人を楽しませてくれました。
【学校の様子】 2017-07-03 14:07 up!