京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up3
昨日:26
総数:520345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

2年 体育「ようぐあそび」その2

画像1
画像2
画像3
その2

2年 体育「ようぐあそび」

画像1
画像2
画像3
ようぐあそびでは,棒やプラフープを使って楽しく体を動かしています。みんな夢中になって活動していました。

土曜参観・引渡し訓練

画像1
画像2
画像3
6月3日(土)に実施いたしました土曜参観・引渡し訓練には、多数ご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちの学習する姿から本校教育の一端を見ていただけたかと思います。
本校教職員も皆様からいただいた感想やご意見を糧にして、さらによりよい教育活動を推進していきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。

田植え

晴天の中,田植えをしました。
みんな初体験ながらも,地域の村田さんのお話をよく聞いて,田植えができました。
自分の手で植えると,思い入れも向上するようでした。
これから,みんなで水の管理をしていきます。
画像1
画像2
画像3

田植え その4

画像1
画像2
水の温度が一定になるよう,調節をしてくださりました。これから毎日,水の管理をして一生懸命に育てていきます。

田植え その3

画像1
画像2
普段は経験できない,とても貴重な体験をすることができました。

田植え その2

画像1
画像2
たて・よこの間隔が同じになるように,ていねいに植えていきました。

田植え

代かきがされた田に,苗を植えていきました。どのように苗を持てばよいのか,どれぐらいの深さまで植えればよいのかなどていねいに教えてくださりました。
画像1
画像2

6年 新体力テスト 7

 握力の様子です。

今日は雨で,ソフトボール投げができませんでした。また晴れた日に実施します。
画像1

6年 新体力テスト 6

 測定は子どもたち同士でしました。しっかり測定していましたよ。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 児童集会 スポーツキッズ3年
7/4 校内授業研究会(4−2) 4校時まで完全下校 非行防止教室6年
7/5 クラブ
7/7 町別児童会 フッ化物洗口
7/8 土曜学習 七夕の夕べ
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp