京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:85
総数:509273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★動画で,和献立を学ぶ!

画像1
★動画で,和献立を学ぶ!

 和献立(なごみこんだて)の時は,動画コンテンツを視聴して,和献立について学んでいます!

 今日は,まず,<しおこうじ>についてのお話がありました。
 そして,発酵食品についてのお話もありました。
 日本の食品には,発酵食品がたくさんあることがわかりました。

★6月23日(金)の給食

画像1
★6月23日(金)の給食

 今日の給食は,和献立(なごみこんだて)です!

 <さわらのしおこうじあげ>
 <しおこうじ(塩麹)>・・・そういえば,塩麹ブームがありました。
この<さわらのしおこうじあげ>という料理は,この塩麹ブームの前から給食にでてたのでしょうか?

 そもそも,塩麹(しおこうじ)というは,麹と塩,水を混ぜて発酵・熟成させた日本の伝統的な調味料らしい。そして,麹(こうじ)というのは,米,麦,,大豆などの穀物にコウジカビなどの食品発酵に有効な微生物を繁殖させたものらしい。
 なるほど!発酵食品なのですね。

 

★6月22日(木)の気温

画像1
★6月22日(木)の気温

久我の杜小学校職員室前最低最高温度計発表!

最高気温 25度

最低気温 25度

 たいようと2年生が水泳学習(水遊び)をしましたが,少し,寒そうでした。

★ただいま! 修学旅行終わる!

画像1
★6年・修学旅行!

★ただいま! 修学旅行終わる!

 1泊2日の修学旅行からから帰ってきました!

 こんなにも,楽しく充実した時間に
 感謝!!
 そして
 感動!!

 1泊2日・修学旅行の最終帰還場所は,みなさんの家です!に帰ったら,
 まず,お家の人に,2つのことを伝えましょう!

 まずは,感謝の言葉!

  ★ありがとう!

 そして,感動の言葉!

  ★すっごく!楽しかったよ!一生の想い出つくってきたよ!

 ★保護者のみなさまへ★
 今回の修学旅行を無事終えることができましたのも,保護者の皆様のご理解,ご協力があってのものです。
 本当にありがとうごさいました。
 今回の修学旅行では,これまでのみさきの家,山の家の宿泊学習とはちがい,より大きな一生の宝物をえたものと思います。
 どうぞ悲喜交々の1泊2日の様子をニコニコ笑顔で聴いてあげてください。
 心は充実し,体は疲労しているものと思います。
 明日は,3校時からの授業となります。10時25分から45分の間に登校させてください。
 ほんとうにありがとうございました!

 ★修学旅行の間,たくさんの方々にホームページを見ていただけたこと,本当にうれしく思います。
 これにて修学旅行ライブ・ホームページ更新は終了いたします!
 毎日,ご覧いただき,本当に,ありがとうございました!

 

★過ぎ去る日々を懐かしむ!

画像1
★6年・修学旅行!

★過ぎ去る日々を懐かしむ!

 帰路のバスの中,過ぎ去る日々を懐かしんでいます!

 ある子は,ボーッと車窓をながめながら・・・
 ある子は,目を閉じて,眠りの中で・・・
 ある子は,車内で上映される映像を見ながらん・・・

★修学旅行最後のスペシャル・デリシャス・ランチ!

画像1
★6年・修学旅行!

★修学旅行最後のスペシャル・デリシャス・ランチ!

 修学旅行最後のスペシャル・デリシャス・ランチは,アドベンチャーワールドでいただきます!
 おいしいのは,どっち?
 カレー?
 ハンバーグ?

 そりゃ!どっちも,おいしいやろ!

 

★ありがとう!さようなら!南紀白浜アドベンチャーワールド!

画像1
★6年・修学旅行!

★ありがとう!さようなら!南紀白浜アドベンチャーワールド!

 たくさんのステキな想い出,ありがとう!

 一生の想い出に残るステキな体験できました!

 さぁ,一路,京都へ!!!

★楽しかったアドベンチャーワールド!もうすぐ,さようなら!

画像1
★6年・修学旅行!

★楽しかったアドベンチャーワールド!もうすぐ,さようなら!

 アドベンチャーワールドでの最後のひとときをそれぞれ楽しんでいます!

 お土産を買う子!
 パンダ舎でパンダを観察する子!
 遊び疲れて? センタードームで休憩する子!

 それぞれが、しっかりグループで活動出来ました!
 ステキな6年生の姿を見せてくれています!

★大人気!カメ水槽が充実!

画像1
★大人気!カメ水槽が充実!

 くさがめをかってみよう!

 カメに興味をもった子が,その飼育方法を知るための掲示が追加されました!

 カメ水槽をのぞく子どもたちは,みな笑顔!
 のぞかれたカメもうれしそう!


★爆笑!アニマルアクション!

画像1
★6年・修学旅行!

★爆笑!アニマルアクション!

 動物たちが大集合!
 楽しいバフォーマンスが満載!
 大騒ぎのコミカルライブに感激!感動!大爆笑!

 そろそろおなかもすいてきた〜グ〜ッ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/2 みさきの家4年2日目
7/3 みさきの家4年3日目
7/4 みさきの家4年代休
7/5 みさきの家4年代休
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp