京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up10
昨日:53
総数:868438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

4年生 光電池の働き

画像1
画像2
光電池を太陽の光に当てたときの電流の大きさを調べました。
つなぎ方を確かめたり光電池の向きを変えたりしながら,一生懸命実験をしていました。

運動会 閉会式

画像1
画像2
今年の運動会,優勝は「青組」でした!
でも,どの色もスローガンの通り,「最後まであきらめず,みんなの心を一つに」して一生懸命力を出し切った1日でした。

たくさんの応援,ありがとうございました。

組体操「明日へと続く道」6

画像1
画像2
最後はみんなでダンスとハイタッチで退場です。

組体操「明日へと続く道」5

画像1
画像2
画像3
6年生,練習から本番まで本当によくがんばりました。

組体操「明日へと続く道」4

小学校最後の組体操もクライマックスに近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

組体操「明日へと続く道」3

画像1
画像2
画像3
美女と野獣のテーマに合わせて,ダンスも取り入れました。

組体操「明日へと続く道」2

立っている姿も,移動するときも,さすが6年生でした。
画像1
画像2
画像3

組体操「明日へと続く道」1

画像1
画像2
画像3
今年の運動会,最後をかざるのは6年生の組体操「明日へと続く道」でした。小学校生活最後の運動会,これまでの練習の成果をしっかり発揮していました。

運動会パート15

画像1
画像2
プログラム18番 5年生の「百花繚乱〜華の松尾〜」が始まりました。
5年生の熱い騎馬戦の次は,プログラム19番 4年生の「100m走」です。

運動会パート14

画像1
画像2
プログラム17番 1年生の「50m走」が始まっています。
次は,プログラム18番 5年生の騎馬戦「百花繚乱〜華の松尾〜」です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 朝会 クラブ活動
7/5 授業参観・懇談会
7/8 ドッジビー大会
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp