京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:69
総数:330521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

食の指導がありました!

画像1画像2
 皆が普段食べている「おやつ」についての学習をしました。
アンケートの中から皆の好きなおやつの傾向を知り、楽しく学習をしました。

6/23(金)

今日の給食は「ごはん,トマトだご汁,きつね丼ぶりの具,牛乳」でした。
画像1画像2

6/22(木)

今日の給食は「麦ごはん,いものこ汁,ほうれん草のごま煮,鶏肉のさっぱり煮(除去食あり),牛乳」でした。
画像1画像2画像3

6/21(水)

今日の給食は「ごはん,小松菜とひじきの炒めもの,あんかけご飯の具,牛乳,みかん」でした。
画像1画像2

漢字辞典,活躍しています。

画像1
 4年生になり,漢字辞典の使い方について学習をしました。
漢字辞典の音訓引きや画数引き,部首引きなどを使った漢字の調べ方について学習しています。
 子ども達は漢字を見つけるスピードを競ったり,名前の漢字の意味を調べたりと楽しみながら学習をしていました。中には習っていない漢字を使って宿題をしてくる子もおり,嬉しく思っています。

6/20(火)

今日の給食は「黒糖コッペパン,チリコンカーン,野菜のホットマリネ,牛乳」でした。
画像1画像2

6/19(月)

 今日の給食は「麦ごはん,大根葉のごま炒め,鯖の変わり煮,すまし汁,牛乳」でした。
画像1画像2

魚さばき

画像1
自分たちでつかまえたイワナをさばき,焼いておいしくいただきました。

魚つかみ

画像1
 魚つかみをしています。元気に泳いでいる魚を手づかみしました!班で声を掛け合ってとっています。みんなとってもいい顔です♪
 この後,自分たちでとった魚をいただきます。命をいただくということを考えながら食べます。

キャンプファイヤー終盤

画像1
画像2
画像3
 たくさんの楽しいゲームで盛り上がったキャンプファイヤー。みんなの笑顔がとても素敵でした!今日の楽しい思い出がいつまでも胸の中に残りますように。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp