京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:24
総数:484046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『土曜学習会』

今日は午前中,「土曜学習会(漢字学習・算数教室)」が行われました。

漢字学習では,低学年の1・2年生もようやく学習のコツを掴んできた様子で,進んでテキストを開きどんどん問題を解いて,先生に添削をしてもらっていました!

また,算数教室はシーンとした雰囲気の中、色々な100マス計算や算数問題に熱心に取り組む姿が印象的でした。

次回の「土曜学習会」は夏休み中の8月5日(土)になります。
画像1
画像2
画像3

5年:『非行防止教室』

画像1
画像2
画像3
 今日の2時間目には,非行防止教室がありました。人が困ること,嫌がることをしないという大切なことを軸に,たくさんのお話をお聞きしました。
 これからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。

つくし学級:『生活単元 季節の行事』

今日は6月30日「夏越の祓」でした。つくし学級では季節の行事として水無月をつくりました。家庭科室で白玉粉などをまぜてコネコネ。蒸して冷やして食べました。「冷えてておいし〜」「あまいね」とおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 朝会 委員会活動(6校時)
7/4 避難訓練(光化学) なかよしタイム(5・6校時) フッ化物洗口
7/5 4年:「宿泊学習(みさきの家)」 ALT来校日 PTA卓球
7/6 4年:「宿泊学習(みさきの家)」 PTAバレー
7/7 4年:「宿泊学習」(みさきの家) 「非行防止教室」(2年:2校時,3年:3校時) PTA給食試食会
7/8 「京都府小学生綱引き大会」(島津アリーナ)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp