![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:471727 |
じゃんけんほんの読み聞かせ 2![]() ![]() ![]() 「このよでいちばんはやいのは」 さあどの動物でしょうか。 次々に動物が登場します。 じゃんけんほんの読み聞かせ 1![]() ![]() ![]() 3年1組の子ども達は後ろに集まってきて,じゃんけんほんのメンバーの方に本を読んでもらいます。本の紹介があったり,ちょっと感想を聞いたりしながら朝の時間を過ごしました。 給食![]() ![]() ![]() みんなもりもり食べています。 しっかりと食器を持って,おはしを上手に使って食べています。 栄養教諭の樋口先生に 「おあげをつかって,あつまれ〜ってすると食べやすいですよ」 と教わると,食器に残っていたひじきがきれいに集まりました。 食べ残しなしでじょうずにひじきが食べられました。 あさがおの観察![]() ![]() 「どのくらい大きくなったかな」 「もう一番上までいっているよ」 毎日水やりをしているので,子ども達は良く知っています。 つるがどんどん伸びてきています。 トマトの観察![]() ![]() ![]() 「何センチ」定規で図って観察カードに記入します。 朝の見守り![]() ![]() ![]() 子ども達は元気に登校してきました。 「おはようございます」大きな声でご挨拶。 地域の方や佐井交番の警察官の方も子ども達の登校を見守ってくださっています。 水泳学習![]() ![]() ![]() 午後からは気温が上がり,とても気持ちよさそうです。 プールを横に使って短い距離を何度も泳ぎました。 タグラグビー 2![]() ![]() ![]() 身体の両横にタグをつけて柔らかいボールを使ってゲームをします。 タグラグビー 5年 1![]() ![]() ![]() 2年![]() ![]() ![]() 何本もうまく育ってきています。 その中で一番丈夫そうな一本を残して,これから育てていきます。 肥料もあげました。 |
|