![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:70 総数:648326 |
3くみ 東総合支援学校のお友だち
東総合支援学校の2年生のお友だちが来てくれました。自己紹介をして握手したり,バルーンや風船で遊んだりしました。また,来てくれるのを楽しみに待っています!
![]() ![]() 2年 算数科
昨日の5時間目にたくさんの先生方が2年生の授業を見に来てくださいました。みんなとてもがんばっていましたね。
![]() ![]() 3年生 社会「京都市の地図」![]() ![]() ![]() 1年生 算数「ノートに式や図を書こう」![]() ![]() 2年生 図工「みつけたよ いいかんじ」![]() ![]() ![]() 掲示物
竹野先生がいつも学校中の掲示物を季節に合わせて作ってくださいます。季節のお花,イラスト,詩など…掲示物のおかげで学校が明るいです。子どもたちも立ち止まって掲示物を見ている姿があります。
![]() 6年生 食育「清涼飲料水とうまく付き合おう」![]() ![]() 栄養教諭の内田先生が実際に空のペットボトルに含まれている砂糖だけをいれて持ってきてくれました。砂糖の量をみて,炭酸飲料・紅茶飲料・スポーツ飲料・果汁入りジュース・お茶それぞれに入っている砂糖の量を知り,お茶以外の飲み物には砂糖が多く入っていることに気付きました。そこからみんなで体によい水分の取り方を考えました。 3くみ 国語「7月のカレンダー」![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 身体測定![]() ![]() ![]() その前に,2〜6年生には「歯について」の 話をしました。 (1年生と3組は歯科衛生士さんによる歯みがき指導があったため) そして保健室前にも歯の掲示と歯を見れるような鏡を用意しました。 なかなかじっくり自分の歯に目を向けることも少ないので, 子どもたちも「奥歯どうなってるかな?」などと通りがかりに見てくれています。 一生使う歯を大切にしていってほしいと思います。 またむし歯は早期治療だと痛みが少ないので,むし歯かな?と思ったときは早めの受診をお願いいたします。 |
|