京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up5
昨日:178
総数:314073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

土曜学習「はんこ作り」

5月13日(土)に,土曜学習「はんこ作り」を行いました。
丸橋先生に来ていただき,はんこの意味や作り方について教えていただきました。
1・2年生は消しゴムはんこに挑戦しました。けがに気をつけながら彫刻刀を使って作りました。
3年生以上は石のはんこ作りに挑戦しました。石を削るということが初めての子もいたようで,集中して取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 はんこづくり その3

 3年生以上の石のはんこも出来上がってきました。
「ここのはらいのところをもう少し彫ったほうがいいね。」
「きれいにできましたね。」

 アドバイスをいただきながら,完成してきました。

 自分の名前の一文字をはんこにできた子どもたち。大満足です。
画像1
画像2
画像3

はんこづくり

 初めて彫刻刀を使う子どもたちがほとんどです。先生に手をそえていただきながら彫っています。
 名前の漢字の一文字を,またひらがなの一文字を緊張しながら彫っていきます。できた子どもは,お試しに朱肉を付けて力強く押しています。

 立派なはんこの出来上がりですね。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 土曜学習スタート

 平成29年度の土曜学習の第1回が,今日(5月13日)です。

 今日は,「はんこをつくろう!」ということで,1年生から6年生の34名が参加をしました。
 1,2年生は,消しゴムはんこ。3年生以上は,石のはんこです。先生のお話をしっかり聞いて只今,奮闘中です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 校長室って その2

画像1
 1,2年生が学校探検をしています。そのために,2年生の子どもたちが,部屋ごとの説明の看板を書いてくれています。
 校長室の説明は,次のようです。
「ここは,こうちょうせんせいのへやです。こうちょうせんせいは,まつもとせんせいです。こうちょうせんせいは,こうちょうしつでしごとをしています。」

 この部屋でどのような仕事をしているのかは,子どもたちには,まだなぞのようです。
わかっているようで知らないことが,まだまだありますよね。たくさん探検して不思議を調べてくださいね。

さあ,そだてるぞ!

画像1
画像2
ミニトマトの苗を植えました。赤いおいしい実がいっぱいできるように,これからお世話を毎日がんばります。

学校探検

画像1
画像2
画像3
1年生と一緒に学校を探検しました。昨年,2年生の人にしてもらったことを思い出して探検していました。1年生をうまくリードできたと,嬉しさいっぱいの学校探検でしたね。

音読発表会

画像1
国語の『ふきのとう音読発表会』をしました。どのグループも役になりきって発表することができました。

図書館オリエンテーション

学校司書の柳沢先生の図書館オリエンテーションがありました。
本が必ず分類番号ごとに分けられていることを知り,実際に自分が調べたいものに関する本を探したいときにどこを見たらいいのかを学習したり,背ラベルの見方を知ったりしました。今後の調べ学習などに生かしていきます。
画像1

校長室って

画像1
 このカテゴリは「校長室より」です。

 校長室の窓を開けて子どもたちとお話をしていた中の6年生の男の子。
「へ〜。校長室ってこんなんやったんや。ぼく,1年生のときに学校たんけんで入らせてもらったことがあったけど,もう忘れてた。」
と,窓から校長室をのぞき込んでいました。
「そうか。それ以来,入ってくる用事がなかったんだね。」

 ますます,校長室からの発信をしていこうと思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 5年 花背山の家 2日目
6/28 5年 花背山の家 3日目 
6/29 5年 花背山の家 4日目
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp