![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:68 総数:713198 |
3つの行動目標『5分前行動』編![]() ![]() 3つの行動目標の一つ『5分前行動』がしっかりできている川岡東小学校の子どもたち。すばらしいですね! 5年生 理科『クイズシラオネア編』![]() 4年生 算数『3つの点を頂点として・・・編』![]() 4年生のみなさん,最後の一つを探すにはどうすればいいんですか? そうです。方眼のます目の数を数えて探すといいのですね。 謎は全て解けたようです。やはり真実はいつも一つでした。 1年生 国語『ひらがな名人誕生編』![]() ![]() よっ!ひらがな名人!! 6年生 図工『わたしの大切な風景編』![]() ![]() ![]() 『すごい!6年生の絵』と思っているのでしょう。キラキラした笑顔で見つめています。6年生はちょっとはずかしそうでした。 2年生 給食『スパイシーなお味に大満足!編』![]() ![]() ![]() 『チリコンカーン』と聞いてピクッと反応した人はおそらく歴史好き,特に鎌倉時代が好きな人なのでしょう。 『チンギス=ハン』に似てますものね・・・。 さて,今日のチリコンカーンは,カレー粉を加えてスパイシーなお味に仕上がっていました。今日も2年生はとびきりの笑顔で給食を楽しんでいました。今日もおいしい給食ありがとうございました!それでは,みなさん大きな声で,さんハーイ! Сайхан хооллолоо(サイハン ホーローロイ) なかよし What’s your name?![]() ![]() 5時間目「英語で遊ぼう」に、アレックス先生から名前の言い方を教えてもらいました。 キャスターの様な英語で書かれた名札を作り Hello Hello What’s your name? My name is ○○. と曲に合わせて、名前を言いました。 6年生 理科『からだのつくりとはたらき編』![]() ご飯つぶを噛むと甘くなってくるのはなぜだろう。 それを調べるために,ご飯を食べて調べる・・・わけにはいかないので,ご飯つぶの入った袋にだ液を入れたときの様子を,ヨウ素液を使って調べました。 結果はどうなったのか?うまくいったグループとそうでないグループもあったようですが,みんな意欲的に実験に取り組んでいました。 5年生 算数『小数÷小数 冷静と情熱の間編』![]() ![]() 300÷0.6 300÷1 300÷1.2 商がわられる数より大きいのはどれでしょう? わる数?わられる数?いろいろ考えているうちに頭がパニックになってしまいそうですが,落ち着いて考えて答えを導き出していました。 心は冷静に,しかし情熱的に考えていた5年生でした。 なかよし プールが中止になったので・・・・ その1![]() ![]() ![]() みんなが楽しみにしていたプールは、残念ながら中止です。 「先生、あめだね。」「雨だね。」 「なにするの?」 「図工!」 と言うことで、図工で和紙に着色をしました。 |
|