京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:51
総数:257792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

修学旅行5 「姫路城その2」

画像1画像2画像3
城の中には、いろいろな仕掛けがあるのだと気づいていました。「ここから弓矢をしてたのかな。」、「武具かけって何だろう。」口々にしながら、急な階段をのぼっていきます。

修学旅行4 「雨の姫路城」

画像1画像2
あいにくの雨ですが、姫路城を見ると、「きれい❗」「真っ白や❗」、「大きいなぁ。歴史を感じる。」と言っていました。

修学旅行3 「バスレクが始まりました」

画像1
バスレク係が考えてくれたクイズでみんな「う〜ん」と考えています。楽しい時間です❗

修学旅行2 「バスの中」

画像1画像2
雨が降ってきましたが、バスのなかで元気です。

出発式!修学旅行にレッツゴー!

画像1画像2
6年生みんなそろって、出発です。出発式は、アドリブもありましたが、「行ってきます❗」の声が響きました。

明日から修学旅行!

画像1
修学旅行に向けていろいろな学習と準備をしてきました。震災記念館で捧げる折鶴もできました。みんなで行程を確かめ,気持ちも高まっています。お天気にもめぐまれますように★

楽しい外国語活動がはじまりました!

6年生になってはじめての外国語活動。新しい教科書になりました!大好きなアリ先生と今日も楽しい活動ができました。たくさん声を出して,英語に親しんでいます。
画像1

参観,懇談会ご参加ありがとうございました。

新学期が始まり2週間が過ぎました。2年生から6年生は,学年が一つ上がったことで新たな気持ちで学校生活に向かっています。朝,しっかりとしたあいさつができていることでもわかります。また,1年生は,少し緊張がほぐれて慣れてきたところと疲れが出てきたところではないでしょうか。来週からは1年生も5時間授業となり,通常の学校生活になっていきます。いっぱい勉強し,いっぱい遊び,友達と一緒にいっぱい体験して1日1日成長していく子ども達の姿を楽しみにしながらこれからも支援をしていきたいと思います。
来週は6年生の修学旅行があります。小学校生活での大きな思い出となるように子ども達と一緒に準備し,当日を迎えます。
これからもよろしくお願いいたします。

平成29年度,スタートです。

 桜の花が満開の中,4月10日入学式を行いました。42名の1年生が心新たに入学式に臨みました。緊張の中にも,わくわくした気持ちが表れていたように思います。特にお迎えの言葉で2年生が学校生活の様子を伝えていた時には,身を乗り出して見ている子もいました。また,その前に平成29年度前期始業式を行いました。それぞれ学年が1つ上がり,紫明小学校の新たな1ページが開かれました。そしてこの先,紫明小学校の主人公は子どもたち一人一人です。一人一人が思いを広げ,友達と協力してより良い紫明小学校を作り,引き継いでいくと思います。
 私たち教職員は,そんな子ども達に寄り添い,それぞれの可能性を伸ばしていくために頑張ってまいります。
 これまでと同様,今後ともご理解,ご協力,ご支援をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

修了式

 平成28年度の修了式を行い,5年生代表児童が修了証を受け取りました。校長先生から1年間のふり返りや来年度に向けてのお話がありました。
 4月10日(月)に,会えるのを楽しみにしています。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp