京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:72
総数:661818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

体育大会 午後の部

縦割り競技「全学年リレー」の様子です。4月に入学した1年生から,9年生のお兄さん・お姉さんまでバトンをつないでいきます。
画像1
画像2
画像3

体育大会 午後の部

午後の部,9年生の「キセキ〜本気で魅せる東山泉魂〜」の風景です。大谷高校の屋上をお借りして撮影しました。迫力が屋上まで伝わってくる素晴らしい団体演技でした。
画像1
画像2
画像3

体育大会 開催中

午後の部を開催しています。縦割り競技の「騎馬リレー」「大玉送り」の様子です。ただ今8年の団体競技「大縄跳び」開催中です。
画像1
画像2
画像3

体育大会 開催中

画像1
画像2
画像3
午前の部の様子です。ぜひご来場ください。

体育大会 開催中

画像1
画像2
画像3
午前の部の様子です。ぜひご来場ください。

体育大会 開催中

画像1
画像2
画像3
午前の部の様子です。みんな一生懸命頑張っています。ぜひご来場ください。

体育大会 開催中

画像1
画像2
画像3
午前の部の様子です。現在,午後の部開催中です。ぜひご来場ください。

体育大会開催中

画像1
画像2
画像3
午前の部の様子です。1年生から9年生まで,みんな一生懸命頑張っています。
ぜひご来場ください。

第4回体育大会 開催

天候にも恵まれ,第4回体育大会を開催しました。現在午後の部を開催中です。
多くの来賓の方々,保護者の方々にご来場いただいております。ぜひお越しください。
画像1
画像2
画像3

体育大会前日準備

画像1
 心配された天候も,明日は大丈夫そうでひと安心。
 前日準備にあたる今日も良いお天気でしっかりと準備することができました。
 前日準備は西学舎の高学年が中心に行い,明日の後片付けは東学舎の児童生徒が担当します。
 西学舎と東学舎が一つになって作り上げる体育大会,明日は少し早い時間の登校となりますが,みんながいそいそと登校してくれることを期待しています。

 保護者・地域の皆さま、ぜひみんなが頑張る姿にご声援をお願いします。

 また,朝早くから放送・声援等で大きな音が出ます。ご近所の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが,ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp