6年生 算数「円の面積」
「円の面積」の学習が始まりました。円の面積はどれくらいになるか,見当をつけてみました。円の中に描いた正方形よりも大きく,円の外に描いた正方形よりも小さくなることを,うまく説明しています。
【6年生】 2017-06-15 17:34 up!
6年生 理科「体のつくりとはたらき」
聴診器を使って心臓の音を聞いてみました。「あれ?何にも聞こえへん…」そんなことはありません!無事ドックンドックンという音が聞こえてきました。
【6年生】 2017-06-15 17:34 up!
6年生 水泳学習7
タイムに挑戦するグループです。25mのタイムトライアル,何秒が出せるかな?!
【6年生】 2017-06-15 07:57 up!
6年生 水泳学習6
平泳ぎの足を教えています。「あおり足」にならないように,キックの仕方を説明しています。ナイスアドバイスですね!
【6年生】 2017-06-15 07:57 up!
水泳学習5
夏休みまでに、より長く、より速く、よりたくさんの泳法で泳げるようにがんばりましょうね。
【6年生】 2017-06-15 07:52 up!
水泳学習4
【6年生】 2017-06-15 07:52 up!
水泳学習3
体育の学習は、いつも友だちと協力して進めています。今回は水泳学習なので、バディと協力しています。
【6年生】 2017-06-15 07:51 up!
水泳学習2
【6年生】 2017-06-15 07:51 up!
水泳学習が始まりました!
気温は高かったのですが、水が冷たくて、入水時に悲鳴のような声をあげていました。それでも、とても気持ち良かったようです。
【6年生】 2017-06-15 07:51 up!
6年生 クイズ係の出し物
中間休みに,クイズ係によるイベントがありました。みんなで楽しくクイズを解いています♪
【6年生】 2017-06-14 19:51 up!