京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up24
昨日:33
総数:522363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

5年生 山の家12

とりすき焼き風煮のできあがり!驚くほどのおいしさでした。手際のよさ、協力のよさもアップ、アップ、アップしました!

画像1
画像2
画像3

5年生 山の家11

 今からの夕食の準備です。今日は、とりすき焼き風煮です。昨日の経験を生かし、手際良さがうかがえます。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家10

登山の後の子どもたちは,お腹ぺこぺこのようでした。
芝生で,気持ちよくお昼ご飯を食べました。
画像1
画像2

5年生 山の家9

 無事下山しました!予想以上に大変でしたが,仲間と声をかけあって達成することができました!
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家8

いよいよ山登り開始です!
山登りのめあては,「仲間と協力して,最後まで歩ききろう!」です。
画像1

5年生 山の家7

1日目の活動を振り返りました。
「野外炊事の時に,班のみんなと協力できました」「明日は、もっと時間を意識して行動したいです」など,1日を振り返っていました。時間もしっかりと守れるようになってきました。明日もみんなで成長できる活動にしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

5年生 山の家6

画像1
画像2
画像3
バッチリ、協力して美味しいカレーができあがりました。
みんなで作ったカレーは最高です!

5年生 山の家5

ただいま、カレー作りに奮闘中です!
どの班も協力して、いい匂いが漂っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家4

昼からの一番はじめの活動です。
フライングディスクゴルフは,なかなか難しいようです。
画像1
画像2

5年生 山の家3

お昼ご飯です。
バイキングで主食の味噌ラーメンと鳥てり丼を選んで、野菜もたくさんとってバランスよく食べました!

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 ALT 5-2懇親会[中庭]15:30-16:30 3-3懇親会[視聴覚]15:45-16:45 2-1懇親会[和室]14:50-15:50
6/24 古紙回収※三条通北側地域
6/25 体振ソフトバレーボール大会[体育館]終日
6/26 クラブ活動(卒業アルバム写真6年) ALT
6/27 たてわりにこにこデー ALT
6/28 1・5年:歯科検診 6-3懇親会[中庭?和室]15:30-16:30
6/29 育成合同運動会[御室小]午前
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp