![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:61 総数:497107 |
【5年】理科![]() ◆2年生◆ 体力の向上をめざして!![]() ![]() 水泳学習
今週から水かさが増して,本格的に水泳学習が始まりました。
顔をつけたり,けのびをしたりと水泳学習を楽しみました。 ![]() ![]() ミシンを使って![]() ![]() 最初は苦労していましたが,だんだん慣れてきて 上手に縫えるようになってきました。 音楽の学習
音楽の学習では,「折り鶴」や「COSMOS」の練習をしています。
今週金曜日に発表会があります。 修学旅行で行った平和集会も発表しますので, 6年生のすばらしい姿を見せてほしいと思います。 ![]() 【5年】水泳学習![]() 野外炊事練習![]() ![]() ![]() 安全に楽しくカレーが作れたらいいなと思います。 なかよし集会
今日は第1回のなかよし集会でした。
最初の遊びは「おなまえすいじゃく」です。 苗字と名前のカードを作って, 班の人の名前を覚えられるよう,楽しくゲームをしました。 6年生はリーダーとしてやさしく声をかけてあげていました。 ![]() ![]() 【1年生】 体育館あそび![]() ![]() フラフープ,ボール運び,ゴム跳び,けんけんぱの4つのブースに分かれて色々な遊びを体験しました。 フラフープは体で回すだけでなく,二人組で一人が転がしたフープにもう一人がくぐって入るという遊び方も教えてもらいました。 ゴム跳びは経験がない人が多く,苦戦していましたが大きくジャンプして頑張りました。 「もっとやりたかった〜!!」 「つぎはいつある〜?」 汗をいっぱいかきながら大いに楽しんだ子どもたち。 また遊べるといいですね! ◆2年生◆ どんな状況でも安全に,冷静に…![]() 「避難訓練は練習ではなく,本番のように気もちを引き締めてやる」 と子どもたちに伝えています。この日も,本番のように安全に冷静に行動し,避難することができました。継続していきたいと思います。 |
|