京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up57
昨日:350
総数:489299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

いきものを育てよう(3年生)

 5月28日(日)は休日参観でした。子どもたちはいつもとは違う空気でワクワクしながら授業を受けていました。しかし、そんな日でもこの前捕まえたチョウの幼虫は成虫になるために毎日葉を食べています。2時間目が終わると、「先生、幼虫のえさの葉っぱが枯れてきているから取りにいきたいです。」と言いに来る子がいました。中間休みに中庭にある葉を取りに行くとみんなで葉を片づけ、綺麗な状態にしていました。どんなチョウになるか今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日 6年生

5月28日(日)

 本日の日曜参観には,子どもたちの頑張る姿をたくさんの保護者の方に見に来ていただき,ありがとうございました。

 6年生は,学活と算数と道徳の授業を見ていただきました。

画像1
画像2
画像3

日曜参観日 5年生

5月28日(日)

 本日の日曜参観には,子どもたちの頑張る姿をたくさんの保護者の方に見に来ていただき,ありがとうございました。

 5年生は,算数と学活と道徳の授業を見ていただきました。

画像1
画像2
画像3

日曜参観日 4年生

5月28日(日)

 本日の日曜参観には,子どもたちの頑張る姿をたくさんの保護者の方に見に来ていただき,ありがとうございました。

 4年生は,交通安全教室(自転車教室)と道徳の授業を見ていただきました。

画像1
画像2
画像3

日曜参観日 3年生

5月28日(日)

 本日の日曜参観には,子どもたちの頑張る姿をたくさんの保護者の方に見に来ていただき,ありがとうございました。

 3年生は,国語と学活と道徳の授業を見ていただきました。

画像1
画像2
画像3

日曜参観日 2年生

5月28日(日)

 本日の日曜参観には,子どもたちの頑張る姿をたくさんの保護者の方に見に来ていただき,ありがとうございました。

 2年生は,算数と国語と道徳の授業を見ていただきました。

画像1
画像2
画像3

日曜参観日 1年生

5月28日(日)

 本日の日曜参観には,子どもたちの頑張る姿をたくさんの保護者の方に見に来ていただき,ありがとうございました。

 1年生は,音楽と算数と道徳の授業を見ていただきました。

画像1
画像2
画像3

日曜参観日 に組

5月28日(日)

 本日の日曜参観には,子どもたちの頑張る姿をたくさんの保護者の方に見に来ていただき,ありがとうございました。

 に組は,音楽と算数と道徳の授業を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

最後のリレー遊び(1年生)

5月26日(金)

うんていの練習を少ししてから,今日は最後のリレー遊びでした。バトンの渡し方やコーナーのまわり方にも慣れ,いろんなリレー遊びをしました。お友だちを一生懸命応援する姿がとても輝いていました。
画像1
画像2
画像3

念願の学校探検(1年生)

5月26日(金)

今日は待ちに待った学校探検でした。ペアのお友だちとどこからみにいこうか相談しながら静かにまわることができました。たくさんの楽器が置いてある音楽室をみたり,お兄さんお姉さんの勉強している姿をみて「難しそうなお勉強してはる〜」と大興奮でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp