京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up20
昨日:37
総数:360092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

修学旅行

画像1画像2
 金刀比羅宮登山がんばりました。全員頂まで予定より早く着きました。上からの琴平の街の景色も見ることができました。

修学旅行

画像1画像2
 中野うどん学校のレッスン2はうどんの生地作りです。リーダーが材料をまぜたあとは恒例のダンスタイムです。ダンサー四人の協力のおかげでおいしいうどん生地が完成しました。

修学旅行

画像1画像2画像3
 中野うどん学校に入学しました。レッスン1はうどん生地をお土産用にこねて、切る体験です。おいしいうどんになるように、力を込めてこねました。そして「うどんが好き」という秘密の呪文を唱えながら切りました。

修学旅行2日目スタート

画像1
おはようございます。
本日も琴平は快晴、さわやかな朝を迎えています。
六年生一行はみんな元気に朝ごはんをもりもり食べています。今日も元気に修学旅行の学習を進めていきます。

修学旅行〜1日目 最終版〜

画像1画像2
 楽しみにしていた晩御飯はとても豪華なうえにボリュームも満点でした。みんな大満足です。しっかりと食べたので明日も元気に活動できそうです。

修学旅行

画像1画像2
 ごはんまでの時間を使って、買い物タイムです。家族一人ひとりのことを考えて真剣に悩んでいました。お店の人からは買い物上手だと誉めてもらいました。

修学旅行

画像1
琴平花壇にて入館式です。たくさんの従業員の方に盛大に迎えてもらいました。

「九条ネギ」(ひまわり学級)

画像1画像2
昨年の冬に植えたプランターの九条ネギも順調に成長しています!
雑草を抜いて,たっぷりお水をやりました。

「マイトマト」(ひまわり学級)

画像1画像2
今年は一人一苗の≪マイトマト≫を育てることにしました。自分のトマトを毎日責任持って育てていけるようにこれから頑張っていってほしいと思います。

「ひまわりガーデン」(ひまわり学級)

画像1画像2
生活単元の時間に,ひまわりガーデンを耕しました。春休み中に伸びてきていた雑草を抜き,肥料を混ぜながら土を掘り返していきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp