京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up43
昨日:333
総数:689688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

土曜参観 その8

部活動に関しても関心が高く、多くの保護者の方が参加されました。
画像1
画像2

土曜参観 その7

午後からは、部活動保護者会が行われました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その6

道徳の授業も、多くの保護者の方に参観していただきました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その5

3時間目は、各クラス学年のテーマに沿って道徳の授業を行いました。
 各学年のテーマは
  1年 「思いやり・感謝」
  2年 「いじめを許さない心」
  3年 「学級・学年・学校と自分」
  7組 「ぼく・わたしのたいせつな人」
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その4

2時間目の授業の様子です。
保護者の方も多く、廊下からの参観になってしまいました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その3

2時間目の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その2

1時間目の授業の様子
画像1
画像2
画像3

土曜参観 その1

8時45分より、1時間目の授業が始まりました。
画像1
画像2
画像3

本日、土曜参観です。

おはようございます。朝から素晴らしい天候となりました。本日は土曜参観を実施しています。お忙しいと存じますが、保護者の皆様、地域の皆様の多数の方のご参観をお待ちしております。
画像1

明日は土曜参観

今日も気持ちよい青空が広がりました。気温も上がり暑くなりました。熱中症を予防するためにも水分補給をしっかりしてください。

明日は、土曜参観を実施します。お休みの保護者も多いとは存じますが、ご来校いただき、生徒の様子をご参観くださいますようご案内いたします。予定は次の通りです。
 8:25 生徒登校
 8:25〜 8:35 朝読書
 8:35〜 8:40 朝学活
 8:45〜 9:35 1限目の授業
 9:45〜10:35 2限目の授業
10:45〜11:35 3限目の授業(道徳)
11:35〜11:45 終学活
            生徒は完全下校(部活動は13:30〜)
11:45〜12:15 全体保護者会(体育館)
            ・教育課程について ・部活動について
13:30〜      部活動
14:00〜      部活動保護者会 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 第2回 まとめテスト
6/22 第2回 まとめテスト
6/23 第2回 まとめテスト
トークイン双ケ丘(5限)
専門委員会
6/27 育成学級 科学センター学習
1年 自転車安全教室(6限)

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

道徳通信

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp