今年度から,児童朝会で「全校合唱」に取組んでいます。全校の子どもたちが,この時間に歌声を合わせます。歌声を合わせることは,「心を合わせる」こと。
今回で2回目。6月12日(月)も,とても素敵な時間になりました。
この「全校合唱」までには,各クラスで練習を積んでいます。しっかりと歌詞を覚えてのぞんでいます。
でもこの日,全校で合わせてみると,クラスで歌っているときと何だか違います。歌いだしが合わなかったり,音程も少し不安定です。
「しっかり指揮をみることが大事です。」「お休みがとれていないところがあるいよ。」指揮を意識してしっかり見ること、お休みの取り方などを全校で学習をしました。
素敵なピアノ伴奏に乗って,とても気持ちよく子どもたちが歌っています。少しずつ歌声がかわってきました。
竹の里小学校の歌声づくりをがんばっています。