![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:94 総数:917594 |
1年生 生活科「なかよし いっぱい だいさくせん」![]() ![]() 水泳学習 その8
バディ(二人組)や三人組での活動で、自分が目指している泳ぎ方や目標としている距離に少しでも近づいていけるように関わり合っています。「コツ」を共有していきたいと思います。
![]() 水泳学習 その7
声を掛け合いながら、お互いのできているところやポイントとなるところを話し合っています。
![]() ![]() 水泳学習 その6
個人で練習をしたり、グループで出来ることを考えたり・・・。様々な活動の中で、「泳ぐために必要なこと」をつかんできました。
![]() ![]() 自分が使ったものでなくても…![]() ![]() ![]() 自分が使ったものでなくとも,きれいに整頓しました。 次の人のために…。 素晴らしい姿でした! カチッ!液体粘土で表そう![]() ![]() 「〜に見えるなぁ。」「一緒に動かしてみよう」自然な関わりが 表現を深めていきます。 カチッ!液体粘土で表そう!![]() ![]() ![]() 図工 カチッ 液体粘土で表そう!![]() ![]() ペットボトルに重ねたり,カップをつつんだり, おもしろい工夫がいっぱいでした! 土曜参観![]() ![]() ![]() 1校時から3校時までの学習の様子を見ていただきました。 子ども達はいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。 子ども達の様子を見ていただいて,頑張っていたところをほめてあげてほしいと思います。 保護者の方・地域の方,たくさんの方々にご来校いただきました。ありがとうございました。 算数 円の面積について![]() ![]() ![]() 「1㎠がいくつ分か」という考えを方眼を使って,説明できました。 方眼を使うと,前の学習よりくわしい面積がわかりました! |
|