京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up31
昨日:93
総数:457780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『土曜学習会』(算数教室)

後半は5・6年生対象の「算数教室」

今日も計算問題から始まり,パズル形式の問題にも取り組みます。
画像1
画像2
画像3

『土曜学習会』(漢字学習・高学年)

引き続き,図書室での高学年の様子です。

分たちでどんどん課題をこなしたり,添削もやっています!
画像1
画像2
画像3

『土曜学習会』(漢字学習・低学年)

先週に引き続き「土曜学習会」が行われております。

低学年の教室の様子ですが,テキスト片手に1時間の限られた時間,懸命に漢字学習に励んでいます!
画像1
画像2
画像3

5年:『山の家に向けて』

画像1
画像2
 山の家に向けて,係活動がスタートしています。それぞれの係のリーダーを決め,意欲的に活動する様子が見られます。

さんすう いろいろなかたち

 さんすうの学習では、「いろいろなかたち」にはいります。お家から持ってきてもらった、お菓子の箱やおもちゃの箱などを組み合わせて学習に生かしていきます。すごく、楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
昨日までの雨も上がり天気は回復。
少し湿気を含んだ空気が漂っています。来週はもう6月に突入,蒸し暑い季節がもうそこまでやって来ています。

さて,本日の予定は,
・部活キッズ・・・タグラグビー,一輪車,卓球,陸上
・放課後まなび教室
以上です。

今週末の予定です。
明日土曜日は,「土曜学習会(漢字学習・算数教室)」
明後日日曜日は,「休日参観日」
よろしくお願いいたします。

図工 線で遊ぼう

 図工でクレヨンの使いかたを勉強しました。
一年生では造形活動をたくさんします。みんながそれぞれ譲り合いながら一枚の透明シートに線をかいたり、絵をかいたりしました。
画像1
画像2
画像3

『行事中止のお知らせ』

本日予定しておりました
・『春の遠足(動物園)』・・・つくし学級,1・2年生
・『社会見学(大文字山方面)』・・・3年生
は,悪天候の為,6月1日(木)に延期とさせていただきます。

尚,本日は上記学年におきましては,お弁当と授業の準備を持参の上,集団登校をさせて下さい。
よろしくお願いいたします。

つくし学級:『代表委員 サマーフェスタに向けて』

7月11日(火)にあるサマーフェスタに向けて,それぞれの学級でスローガンを考え,代表委員が持ち寄りました。みんなの思いが詰まったスローガンを計画委員が話し合い,最終決定してくれます。
画像1

つくし学級:『4年 図工 まぼろしの花 2』

線描した「まぼろしの花」を絵の具を使って彩色しました。自分の思い描く花に近付けるために,ていねいに塗っていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 朝会発表(6年) 部活キッズ
6/21 2年:「ハミガキ巡回指導」(2校時) なかよしタイム 
6/22 6校時授業 「外国語活動日」
6/23 選書会 部活キッズ
6/24 「PTAふれあい遊びの広場」(午前)
6/25 「タグラグビー京都府選手権」(西京極陸上競技場補助グラウンド)
6/26 水泳学習開始 クラブ活動(6校時)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp