![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:392141 |
愛宕山(5年生)![]() ![]() 第1回あかしやタイム![]() ![]() 児童会の進行で,前期の代表委員と各学年・学級の目標の発表がありました。 また,児童会からは学校目標が発表されました。「すばやく行動」「ていねいな言葉づかい」「きれいな学校」を合言葉に,全校みんなで「すてきな朱四校」にしていこうと共通理解しました。 「蹴上浄水場見学 4年」(ひまわり学級)![]() ![]() 琵琶湖からやってきた水がきれいになっていく様子を見学することができました。 学級に戻ってから,みんなで学習して驚いたことや初めて知ったことを話し合いました。 「あかしやタイム」(ひまわり学級)![]() よい学級にするために,よい学校にするためにみんなで頑張っていきます! 「委員会活動」(ひまわり学級)![]() 自分の当番の日では,きまった仕事をがんばっています! 「きまりをまもろう」(ひまわり学級)![]() 身近にあるきまりを思い出し守れているか確認しました。 そしてきまりを守らないとどうなってしまうのかみんなで考えました。 また日本のきまりである「憲法」についても知りました。 「アゲハ蝶の幼虫」(ひまわり学級)![]() 全部で9匹! 葉っぱや水,フンの掃除などみんなで協力して頑張っています。 「先生となかよし 2 」(ひまわり学級)![]() ![]() 先生にインタビューに行きました。 初めて知ることが多くて貴重な時間になっています。 にぎにぎねんど(2年)![]() ![]() 粘土をにぎったかたちを見て, 「恐竜の形に似ているな。」 「これは餃子の形に見えるよ。」など, 色々なものを想像して作っていました。 「先生となかよし 1 」(ひまわり学級)![]() 新しく来られた先生方や職員室の教職員の方々にインタビューしてみたいことをみんなで考えました。 |
|