![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:498179 |
3年 体力を向上させよう![]() ![]() 【4年生】 3R![]() ![]() ![]() 教科書や副読本を使い,Reduce・Reuse・Recycleの意味や 具体例などをノートにまとめていました。 【4年生】短歌俳句に親しもう![]() ![]() リズムを感じながら声に出して読み,暗唱することができました。 ペアで聞きあい,高め合っていました。 「楽しかった!」 「たくさん覚えられた!」と満足な様子でした。 ◆おすすめの本を紹介しよう◆![]() 図書館に行って,思い思いの本を選びました。 紹介文を書いて,キャッチコピーを考えたり, ポップやポスターを作ったりします。 運動委員会による「遊びタイム」
昨年度から取り組まれている体力向上プログラムの一つで,いろいろな遊びを通して子どもたちの体力を向上させていこうというものです。今日の中間休みに,運動委員会の人たちが,遊び方を教えてくれて,3年生の1組と2組が体育館でいろいろな遊びをしました。
![]() 3年生 算数の時間![]() ![]() 自分でじっくり解いたあとは,黒板を使って友達に解き方を説明します。 水慣れ
水慣れの学習がはじまりました。
まだ30cmの深さですが,たくさん体を動かして水慣れを楽しみました☆ ![]() ![]() 4年 算数![]() 図にまとめながら,数のしくみを考えられました。 4年 宿泊学習に向けて![]() ![]() 学年集会では,どんな宿泊学習にしたいかやめあてを発表しました。 めあては「責任ある言動 みんなで協力・助け合い 友達のすてきなところ発見しよう」です。 楽しく,学びの多い宿泊学習にするために,チーム4年生として一致団結して頑張っていきます。 【1年生】「であいもんの にしんなす」![]() ![]() タイトルは,「であいもんの にしんなす」 脂がのったにしんが相性抜群のなすと出会い,とってもおいしく炊かれて喜ぶお話でした。 今週の金曜日に給食ではじめて「にしんなす」が出てきます。 どんな味がするのか楽しみですね! |
|