日曜参観!
たくさんの保護者の方が来られる一日でした。
6年生は,算数で分数のわり算をしました。計算するだけでなく,面積を表す図で数の大きさを確かめながら問題を解いていきました。
発表したり話し合いをしたりする様子を見ていただきました。
【6年】 2017-06-11 13:55 up!
放課後まなび教室 〜茶道教室〜
今年度も,地域のお二人の先生にお世話になり,放課後まなび教室に登録している3年生以上の希望者が茶道教室に参加しています。今年度2回目の茶道教室がありました。
お茶を点て,お菓子をいただくだけでなく,いろいろな作法も学んでいます。少しずつ身に付けて,日本の伝統文化の良さを感じてほしいと思います。
【校長室から】 2017-06-10 10:30 up!
科学センター学習(2)
【えのき】 2017-06-10 10:26 up!
科学センター学習(1)
今週,えのき学級の子どもたちは,伏見区にある青少年科学センターへ行きました。屋内外の展示学習,プラネタリウム,4年生以上は実験室での学習など,興味をもって活動することができました。
実際にいろいろな体験を通じて学ぶことは,とても大切で,子どもたちの力になっているように感じます。来年の科学センター学習も,今から楽しみです。
【えのき】 2017-06-10 10:24 up!
体育科(エンドボール)
今日からエンドボールがはじまりました。まだまだミスは多いですが,みんなで励まし合いながら楽しく活動しています。
【3年】 2017-06-09 19:38 up!
理科(ひまわり)
春に植えたひまわりですが,順調に成長しています。このまま花を咲かして欲しいと思います。
【3年】 2017-06-09 19:38 up!
視写ベーシック
養正小学校では視写ベーシックに取り組んでいます。文章を早く読みとる力を付けるために取り組んでいます。
【3年】 2017-06-09 19:38 up!
理科(テスト勉強)
テスト前には必ずテスト勉強の時間があります。テストに向けてみんな頑張っています。
【3年】 2017-06-09 19:37 up!
みんな仲良しみんな遊び
今日は,ドッチボールをしました。みんな遊びでは,勝敗関係なくみんなで楽しめるようになってきました。
【3年】 2017-06-09 19:37 up!
国語科(気になる記号)
昨日,教室内の記号を探したので今日は,学校内の記号を探しに行きました。トイレにあったり職員室にあったりしました。
【3年】 2017-06-09 19:37 up!