京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up9
昨日:133
総数:781681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

4/28(金)学校だよりを配布しました

画像1画像2画像3
 今日は生徒に「学校だより2」を配布しました。
主な内容は 1修学旅行
      2春季大会(野球部の結果)
      3教科・道徳の研究指定 などです。

ホームページ右側の「配布文書」に掲載してますのでご覧ください。

春季大会行進練習

4/29(祝)の西京極陸上競技場での行進のための練習です。雨のため体育館で行いました。初めての練習でしたが、声もよく出ていました。当日が楽しみです。28(金)にもう一度練習します。
画像1
画像2

4/27(木)学級旗制作(3年生)

画像1
画像2
画像3
 昨日から家庭訪問がはじまりました。授業は午前中のため、午後からの時間を利用してどの学年も学級旗の制作にとりかかっています。3年生はさすがに慣れた様子でどんどん完成に近づけていきます。どの旗も学級目標をイメージしたすばらしいものになりそうです。

4/26(水)新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 今日の体育は「新体力テスト」で、以前は「スポーツテスト」と呼ばれていました。内容もずいぶん変わり、「シャトルラン」などの種目もあります。2年生はそのシャトルランの記録を測定しました。3年生は「立ち幅跳び」と「長座体前屈」の記録を測定しました。
 シャトルランは見ていてもつらそうな種目でした。

朝の練習風景

画像1
画像2
画像3
 昨日のグランドと同じように体育館でも朝の練習はあります。今日は男女バスケットボール部とバレーボール部が活動していました。

 今日から「家庭訪問」(4/26〜5/2)がはじまります。今日はあいにくの雨ですが、よろしくお願いいたします。

平成29年度 年間行事予定

 平成29年度「年間行事予定」を生徒に配布しました。ホームページ右の「お知らせ」に掲載しています。
 なお、変更する場合もありますのでご了解ください。

朝の練習風景

画像1
 4月29日(土)には西京極陸上競技場で春季総合体育大会の「開会式」が行われ、春の大会が本格的に開始されます。野球部はすでに一勝しましたが、他の部活動も野球部に続けと練習に励んでいます。朝もいくつかの部活動が練習をしています。堀川通りのバス停からその様子を見てみると、本当に健気(けなげ)でさわやかな生徒の姿が目に映ります。

 昨日、4/24に本校は「学校運営協議会」の発足式を行いました。これまでの「学校評議会」にかわり、より積極的に学校運営に参画していただける組織となりました。委員の皆様、よろしくお願いいたします。

春季大会 野球部 勝利!

画像1
画像2
画像3
 4/22(土)に野球部は早くも「春季大会」が実施されました。ランニングホームランやスリーベースヒットもあり、初戦を勝利で飾りました。結果は以下のとおりです。

 加茂川中 11−2 高野中

4/21(金)認証式

画像1画像2
 各クラスでは学級の「委員」が決まり、今日は「認証式」を行いました。各委員会の代表生徒が舞台に上がり、校長先生から認証書を受け取りました。
 前期の半年間、委員として活躍してくれることを期待しています。

4/20(木)激励会

画像1
画像2
画像3
 今日の午後は春季総合体育大会の「激励会」を行いました。それぞれの部活動のユニフォームを着用し、2.3年生の選手が体育館に入場します。胸を張り、腕を振り、かけ声をかけながらの入場に、大きな拍手が起こりました。

 キャプテンによる大会への目標や意気込み、代表による「選手宣誓」もあり、体育館は熱気に包まれました。

 各部の春季大会の日程はホームページの「配布文書」の「お知らせ」に掲載しました。ぜひ、応援をお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 1組 合同球技大会
6/21 第1期 期末テスト
6/22 第1期 期末テスト
6/23 第1期 期末テスト
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp