京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up109
昨日:51
総数:677738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
人権参観、懇談会ありがとうございました。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

6年生 プール清掃

画像1
画像2
画像3
夏。みんなが心躍る季節。小学校ではこの時期に必ず行われる恒例行事。

『プール清掃』

最高学年である6年生が,みんなが水泳学習をしやすいように,気持ちよく学習できるようにとがんばってくれました。最初は汚れていたプールも6年生75名の力できれいなプールになりました。

ありがとう6年生!

先生たちの放課後 『プール清掃編』

画像1
さて,6年生がプールをきれいにしてくれた後は教職員で最後の仕上げをしました。みんな気持ちよく泳げるようにと気持ちをこめてプールの壁を磨きました。

1年生 給食『セルフ・・・編』

『セルフ』と聞いて思い浮かべるのか何でしょうか?
レジ?給油?タイマー?

川岡東小学校で『セルフ』と言えば・・・おにぎりでしょう!!

といわけで,今日の給食は『ご飯,セルフおにぎりの具(うめさけ),もやしのごまいため,もずくのみそ汁,手巻きのり,牛乳』でした。自分で作るセルフおにぎり。子ども達は大好きですよね。
でも,ちょっと待ってください。セルフおにぎりの正しい作り方をご存じですか?

ここで,あまり知られていないセルフおにぎりの正しい作り方を紹介したいと思います。

1.のりの上にご飯と具を笑顔でのせる。
2.笑顔でのりを巻く。
3.とびきりの笑顔で食べる!

これで今日からあなたもおいしいセルフおにぎりが食べられるはずです。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科『○○ コンビネーション サラダ』

画像1
画像2
画像3
5年生になって実習も3回目となりました。
今日はカラフルコンビネーションサラダを作りました。
グループで作業を手分けしてテキパキと進めていきます。
ゆで時間もばっちり!出来上がりました。
カラフルでおいしいウルトラ コンビネーションサラダの完成です。

もちろん☆3つです。今日も家庭科の巨匠に感謝。

6年生 救急救命講習会『もしもの時に備えて!編』

画像1
画像2
画像3
本日,西京消防署,川岡東消防分団の方々にお世話になり,救急救命講習を行いました。命を救うためには,大事なポイントや技術がありますが,みんなしっかり学習しました。普段,なかなかそのような場面に会うことはないと思いますが,命と向き合うとても大切な学習をしました。

西京消防署の皆様,川岡東消防分団の皆様,ありがとうございました。

2年生 図工 『くしゃくしゃ ぎゅっ でいいかんじ編』

画像1
画像2
画像3
みんなが作った作品を3階少人数教室に展示していました。見ていただけたでしょうか。どれもすてきな作品で,見ているだけで楽しくなるなってきました。今日は,友だちの作品を見てすてきなところ,工夫しているところをたくさん見つけることができました。もうすぐ家に持って帰ります。おうちでもすてきなところを見つけて,子どもたちに伝えてあげてくださいね。

なかよし 科学センター学習

画像1画像2画像3
プラネタリウムのテーマは、坑道の12星座。
天球に映される季節ごとの12星座を事前に準備した絵をヒントに自分の星座を探しました。

その後、高学年は実験室学習、低学年は展示見学でした。
紙コップを使った音の振動で動くおもちゃを作りました。

5年生 理科『この反応は,まさか?編』

インゲンマメの種子が発芽するための養分はいったいどこにあるのか?
『誰か,肥料をあげたのでは??』疑惑が浮上しましたが,どうやらそれは無かった模様。では養分は一体どこに・・・。考えられるのは,もうインゲンマメの種子の中しかありません。というわけで,ヨウ素液を使って実験をしました。

ではここで問題です。
【第1問】ある養分があるとヨウ素液の色が変わります。その養分とは一体なんでしょう?

答え.でんぷん

【第2問】でんぷんがあると何色に変化するでしょう?

答え.青むらさき色

【最終問題】でんぷんがあるとヨウ素液をかけたところが青むらさき色になります。この反応をなんというでしょう?

それでは,みなさん答えをご一緒に!!せーの。
ヨウ素でんぷん反応!!!

今日もしっかり実験できました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数『ものさし じょうずに 使えるかな?編』

画像1
画像2
30cmものさしを使って,長さを測り,そして直線を引きました。前の時間は長さを測るだけだったので,今日の学習はさらにレベルアップしました。
8cmや12cm5mmの直線といった難問ぞろいでした。ものさしが動かないようにおさえて直線を引くのは少し難しかったですが,だんだんと慣れていきたいと思います。

2年生の教室では,これから休み時間にものさしを使って直線を引くのが流行しそうな予感です・・・。

休日参観 『引き渡し訓練』

画像1
画像2
画像3
4時間目は「地震避難訓練」そして「引き渡し訓練」を実施しました。地震が起こったときの避難の仕方をしっかりと確認しました。
そして運動場に避難した後は,保護者の方に児童を引き渡す訓練をしました。自然災害はいつ起こるかわかりません。起こったときにどうすればよいのか?普段からしっかりと考えておかなければいけません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 演劇鑑賞(3・4校時)
6/20 4年校外学習(洛西浄化センター・クリーンプラザ乙訓)
6/21 部活動(卓球・バスケットボール・ダンス・タグラグビー・青い鳥)
6/22 1・2年なかよし学級歯みがき巡回指導
6/23 ペアタイム
1・2年校外学習予備日
部活動(サッカー・バレーボール)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp