京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:39
総数:397715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

5月29日(月)5年「花背山の家」34

5月29日(月)5年「花背山の家」最後の日の朝食は、食堂で、バイキングでした。

元気に食べて、最後の食事は、野外炊事でした。
画像1
画像2
画像3

5月29日(月)5年「花背山の家」33

5月29日(月)5年「花背山の家」も、4日目、最終日の朝となりました。

朝の集いで、元気校歌を歌い、ラジオ体操をしました。

最終日までみんな元気でした。
画像1
画像2

5年「花背山の家」32

おいしいカレーライスを食べ終わったら、後片付けや掃除をしました。

食器や鍋もきれいに洗いました。
画像1
画像2

5年「花背山の家」31

ご飯が炊けて、カレーが出来上がりました。

どの班も、ご飯がうまく炊けました。

カレーもおいしく出来上がりました。

みさきの家の大成功に続いて、大成功でした。

明日も、ハッシュドビーフに挑戦します。
画像1
画像2
画像3

5年「花背山の家」30

午後2時30分から、第2炊飯場で、飯盒炊さんをしました。

カレー作りでした。

火をつけたり、野菜を切ったり、ごはんの水を調整したり、一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

5年「花背山の家」29

昼食の後、野外炊事の準備を始めました。

まず、係ごとに集まって、自分たちの役割を再確認しました。

みさきの家の体験を思い出しながら、聞いている子もいました。
画像1

5年「花背山の家」28

昼食は、食堂で、バイキングを食べました。

今日は、きつねうどんと豚丼とのどちらかを選んで食べました。
画像1
画像2
画像3

5年「花背山の家」27

朝食の後、フライイング ディスク ゴルフをしました。

フライイング ディスクを投げて、ゴールにいれます。

最初は難しかったけれど、どんどんうまくなりました。
画像1
画像2
画像3

5年「花背山の家」26

少し時間があると、トランプをしたり、お話をしたり、友達との時間も大切にしています。
画像1

5年「花背山の家」25

3日目の朝食も、食堂でバイキングです。

3日目の朝も、みんな元気です。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 6年 さくらんぼ学級 修学旅行
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp