京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:114
総数:917456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『プール清掃』〜体育委員会〜

画像1
本日、体育委員会を中心としてプール清掃をしてくれました。
委員長のYくんを中心としてきれいにしてくれました。
来週から体育の授業でプール学習に入ります。
画像2

『1年生 ケータイ・スマホ教室』

本日、1年生は「ケータイ・スマホ教室」を行いました。
今年は、2時間の学習を各クラス単位で集中して実施しました。

アドバイザーの方にも各クラス1名ずつ参加していただき一緒に学習をしました。また、視聴覚教材を作られたNPO法人企画教育研究所の方も様子を見に来られました。なんと千葉県から来られたのですが、1年生の真剣に学習する様子を見られて大変喜んでおられました。

また、教育委員会からも来られていましたが大枝生の学習に対する姿勢、話し合い活動がきちんとしっかりできていた点についても褒めていただきました。

みんなの生活や身のまわりにも今日学習したことに似たようなトラブルも発生しているでしょう。もう少し「コミュニケーションをしっかりとる」、「友達を信じきる」、「相手の気持ちになって考える」ことができたら、トラブルにはならないと思います。

よくわからない、でどころのわからない、不確かな情報に流されることなく、有益な使い方を考えて下さい!!
画像1
画像2
画像3

『第3回生徒会専門委員会』

6月21日に「生徒総会」が予定されています。
開催直前の専門委員会ということもあって、各クラスよりでてきた質問や意見についての回答を考えています。
画像1
画像2

『全校清掃3!』

木曜日は「全校清掃」の日です。
今回が3回目の作業となります。みんなで校内美化に務めています。

画像1
画像2

『1組 畑づくり!』

昨日、1組では畑づくりを協力して行いました。
暑い中での作業となりましたがみんなよくがんばってくれました。
画像1
画像2
画像3

『家庭科ふれあい学習2』〜3−6〜

画像1
昨日、15日木曜日に3−6が桂坂保育園へ行き「ふれあい学習」を行いました。
画像2

『明日(6/15)の連絡』

画像1
明日は、5時間授業となっています。

1限目は、全クラス「健康教育学習」(性教育)を実施します。
2限目〜4限目は「通常教科授業」となっています。
5限目は、木曜1の時間割が入ります。

全学年で耳鼻科検診が行われます。

お昼に中央委員会があります。

3回目の全校清掃、生徒会各種専門委員会があります。

部活動は通常活動となっています。

朝夕と昼間の気温に差があります。体調調整に気を配りましょう!!

『2年生 非行防止教室!』

画像1
2年生では、6限目に京都市教育委員会生徒指導課晝川(ひるかわ)担当課長から貴重なお話を聞きました。晝川担当課長は、京都府警の現職の警察官でもあります。

中学生が犯罪や事件にまきこまれずに、健全な生活を過ごすことができるようにアドバイスをしてくださいました。
近年、ネットやSNSによるトラブルや事件が増えています。多くの生徒が手にしているケータイやスマホ、使い方をまちがったら大変なことになります。
また、いじめについても大きな社会問題となっています。

今日、聞いたお話を生かした生活を送りましょう!!
晝川担当課長からは、「2年生の生徒一人一人の聞く態度が非常に良かった」と褒めていただきました!!(ありがとうございました)

画像2

『1年生の様子です!』

画像1
1年生の5限の授業がはじまりました。
午後からも頑張っていきましょう!!
廊下には、学年の先生方からのメッセージや校外学習の振り返り学習でまとめた掲示物が張られてります。とても良い雰囲気です!!
画像2

『昼休みの様子です!』

画像1
すがすがしい、気持ちの良い天気となりました。
みどりが大変多い大枝中学校は、晴れた日がとっても似合います。

昼休みを楽しむ、のどかな光景です!!

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 内科検診、プール清掃
1年スマホ・ケータイ教室、内科検診、プール清掃
6/19 教育相談(6)
6/20 育成合同球技大会、6限水6、生徒総会リハーサル
6/21 テスト一週間前、部活動なし29日まで、5・6限生徒総会、学習相談会
6/22 4限金3、6限水5、中央委員会、学習相談会
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp