京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:29
総数:186919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

クイズ係からの挑戦状

画像1
クイズ係の児童がクロスワードクイズを作成しました。解答用紙を自作して児童に配布しました。休み時間やトイレ休憩などに一生懸命解いている児童の姿が見られました。正解第1号は誰の手に・・・?

どんな係が必要か

画像1
 学級活動で「どんな係が必要か」を話し合いました。子どもたちが司会・書記を務めながら話し合いは進みました。クラスに必要なことや自分たちがしたいことは何なのかを出し合った上で,どんな係を作ればいいかを考えました。全部決定まではいきませんでしたが,ある程度係が決まってきました。少しずつですが話し合いができるようになってきました。

いくつといくつ

画像1画像2
算数の学習で 「10づくり」のゲームをしました。

1から9までのカードを2枚ずつ用意します。
2枚めくって10にします。

楽しみながら,算数の学習をしました。

覗いてみると・・・

画像1
この道具がなにかご存知でしょうか?そう,顕微鏡です。顕微鏡を覗いてみると小さな丸いものが二つあります。

メダカの卵です。見にくいかもしれませんが血管のようなものがピクピク動いてたり,目玉が二つ見えたりと少しずつメダカを感じることができるようになりました。これからどうなるのか楽しみですね。
画像2

3年生 理科 チョウの体のつくり

 図かんを使って,チョウの成虫の体のつくりについて調べ学習をしました。班で友だちとチョウの写真を見ながら「ここが頭だね」「むねにははねと6本のあしがついているね。」などと話していました。本で調べたらよくわかりましたね。
画像1画像2

かんさつ名人

画像1画像2
国語では「かんさつ名人になろう」の学習をしています。自分の身近にいる植物や動物をかんさつして,きろくする文章を書いています。みんな「ぼくは金魚持ってくる!」「カニを持ってくる!」「メダカ持ってくる!」「わたしはウサギを観察する!」とやる気いっぱいです。今週中にはみんなが記録した文章が完成する予定です。

一画一画

画像1画像2
 漢字の練習をしました。一画一画丁寧に書こうと声をかけ,集中して練習することができました。宿題でもこの集中力で頑張ろう。

きいて,きいて,きいてみよう

国語科の学習でインタビューしに行く計画を立てています。どのようにすれば詳しく話をきけるのかということを相談して,インタビューする相手を決めています。どんな話がきけるか楽しみですね。
画像1画像2画像3

晴れの日とくもりの日の気温の変化

画像1
 理科の「天気と気温」で晴れの日とくもりの日の1日の気温の変化について調べた結果からわかることをまとめました。・晴れの日の方が気温が高いこと・午後2時が一番気温が高いこと・晴れの日はグラフが山形になり,くもりの日はグラフがあまり変化がないことなどたくさん気付くことができました。

ざいりょうからひらめき

画像1画像2画像3
図工「ざいりょうからひらめき」では,色々な材料を集めて,見たりさわったりしながら,材料の感じから表したいことを考えています。
「布をはってみようかな。」「ボタンを目にしようかな。」と思い思いの作品を作っています。さてどんな作品が完成するでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp