![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:70 総数:563271 |
6年算数「分数÷分数」(3)
面積図を黒板に大きく描いて説明している子もいました。割り算の性質を使って計算の仕方を考えている子もいました。友達の説明にまた補足説明を加えることで学び合いが深まっていきました。
6年算数「分数÷分数」(2)
10分程度の自力解決の時間のあと,全体交流をしました。自分の考えた解き方をみんなに説明しました。
6年算数「分数÷分数」(1)
6年生は,「分数÷分数」の学習をしていました。文章問題が示された後,子ども達はまず一人で自力解決してみます。解決の足掛かりが欲しい子は,前に用意された机に集まって,担任からヒントをもらっていました。
たて割り集会 4
ゲームをするころには,グループのメンバーも仲良しに。次回のたて割り集会が楽しみです。
たて割り集会 3
はじめてたて割り活動をする1年生はちょっぴり緊張気味。でも,高学年のお兄さんやお姉さんが優しくリードしてあげていました。
飼育委員会
飼育委員の子どもたちは,休み時間にウサギ小屋を掃除して餌をやったり,水替えをしたりしています。
たて割り集会 2
自己紹介をした後,グループで考えた遊びを楽しみました。
たて割り集会 1
今年度,初めてのたて割り集会です。グループで集まって自己紹介をしました。
6年 オペラ歌手による声楽特別授業(4)
6年 オペラ歌手による声楽特別授業(3)
|
|