|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:60 総数:438906 | 
| 保健室より 人間の体は自然治癒力があります。たとえば転んでけがをしても,そのあと手当をしておけば,自然に治っていきます。しかし,虫歯になってしまうと自然に治ることはありません。まず,虫歯にならないように普段から心がけて生活をしてください。 お話の会
放課後に下鴨ホールでお話の会の方々が2年生の子どもに読み聞かせをしていただきました。子ども達は興味をもって読み聞かせに聞き入っていました。 お話の会の方々,ありがとうございました。  給食試食会
1年生の保護者を対象として給食試食会を行いました。 ミレールーム(本校ではランチルームをミレールームと呼んでいます)で栄養教諭が学校給食についてスライドを使って説明しました。次に,保護者の方が1年生の給食の様子を見学しました。最後にミレールームに戻り保護者の方は給食を食べました。 今日の献立は牛乳,ごはん,にしんなす,かきたま汁でした。 試食会開催に際しましてPTAの方々にご協力いただきまして,ありがとうございました。    避難訓練
火災発生を想定して避難訓練を実施しました。 子ども達は「お・は・し・も・て」を意識して真剣に訓練に参加しました。    水泳学習が始まります  水泳学習の時の万が一の場合に備えて,先日教職員が救命講習を受けました。 左京消防署の方々の指導で心肺蘇生法やAEDの使い方を学びました。 6月11日 少年補導飯ごう炊さん
八瀬の高野川川原で少年補導の飯ごう炊さんがおこなわました。 本校の子ども達もたくさん参加しました。午前中は少し肌寒く,水遊びをしていた子ども達の中には寒がっている子もいました。昼食はカレーライス,焼きそばを食べました。 少年補導の方々,PTA役員の方々,ありがとうございました。    PTA総会
本日PTA総会が開かれました。 本部役員の方々今までの準備,ありがとうございました。 また,総会に出席していただきました会員の方もありがとうございました。 おかげさまで,案件が承認されました。  運動会
良い天気のもと無事に運動会を開催することができました。 お越しいただきました,保護者の皆様,地域の皆様,温かいごご声援をありがとうございました。    運動会全校練習
2回目の運動会全校練習を行いました。 昨夜の雨で運動場は適度な湿り気があり,砂埃に悩まされずに練習できました。 開会式の練習では2回目ということもあり,とても上手な司会でした。応援団団長の選手宣誓も立派にできていました。全校ダンスも曲に合わせてしっかり踊れていました。    運動会全校練習
全校練習の後半は下鴨音頭の練習を行いました。先日から2回保存会の皆様方に教えていただきましたので上手に踊れていました。その後リレーの練習をしました。全校児童の声援を受けて,リレーに出る子ども達は張り切っていました。最後に応援練習も行いました。 土曜日の天気は大丈夫だそうです。ご家庭でのお子様の体調管理をお願いいたします。 また,土曜日の運動会には,お弁当が必要ですので,ご準備をお願いします。    | 
 | |||||||||||||||