京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:26
総数:1189657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

4月29日(土)第59回春季総合体育大会開会式1

画像1
画像2
画像3
4月29日(土)

西京極総合運動公園陸上競技場において、晴天のもと「第59回京都市中学校春季総合体育大会開会式」が開催されました。
スタンドに荷物を置き、競技場の外側で整列をしながら最後の打合せと練習をしました。


4月28日(金)行進練習最終回

画像1
画像2
画像3
4月28日(金)

激励会終了後の放課後、晴天のグラウンドで最後の行進練習をしました。
吹奏楽も演奏で参加してくれました。
明日(29日)の春体開会式は、立派な行進をしてくれることでしょう。

4月28日(金)「平成29年度春季総合体育大会」激励会

画像1
画像2
画像3
4月28日(金)

5限に体育館で、「平成29年度春季総合体育大会」に向けての激励会が生徒会主催で実施されました。吹奏楽部の演奏で部活動代表生徒が入場し、生徒会代表者の激励の言葉,各部活動代表者の公式戦に向けての決意表明がありました。
ユニホームに身を包んだ代表生徒はとてもかっこよかったです。
最後に,「激励の言葉」と,生徒会旗を陸上競技部キャプテンに熱き応援の気持ちを込めて校長先生より手渡して頂きました。


4月27日(木) 本日の部活動

画像1
画像2
4月27日(木)

本日の部活動の様子です。
1年生も活動に参加しています。
2年生・3年生は春季大会に向けてがんばっていました。


4月27日(木) 3年学級旗制作

画像1
画像2
画像3
4月27日(木)

今日は、3年生が放課後、金工室で学級旗を作成する日です。
シンプルなデザインから手の込んだデザインまでありました。
仕上がりが楽しみです。

春季総合体育大会日程

家庭訪問期間中で、なかなか顧問の先生の直接指導ができませんが、各部活動、自主的・意欲的に公式戦勝利をめざして頑張っています。いよいよ今週土曜日、4月29日は春季総合体育大会開会式ですね。前日は春体激励会・最終の春体行進練習となります。松尾中学校体育系部活動の代表として、プライド(誇り)を持って頑張りましょう!!松中生100名の、一体感が感じられる素晴らしい行進を披露してくれることを期待しています。開会式で弾みをつけて、勝利を勝ち取りましょう。
さて、春季大会の現段階でわかっている予定をお知らせいたします。
《春季大会予定》 
主に1回戦、予選の予定です。勝ち進んだ場合については各部活動からの連絡でご確認ください。
【野球部】 
 1回戦は4月22日(土)に実施され、勝ち進んでいます。
HPの記事をご覧ください。
 4月30日(日)2回戦 13:00 対 桂中  於;岩倉東公園野球場
【サッカー部】 
 4月30日(日)11:40  対 1回戦の勝者   於;附属桃山中
【女子ハンドボール部】(予選リーグ)
 4月30日(日)10:00 対 下鴨中  於;松尾中G
          13:00 対 四条中  於;松尾中G
【男子ハンドボール部】(予選リーグ)
 4月30日(日)12:00 対 桂川中  於;松尾中G
 5月 3日(水)10:00 対 東山中  於;松尾中G
【陸上部】 
 5月 3日(水) 9:00〜開会式  於;西京極陸上競技場
【男子バレーボール部】
 5月 4日(木)11:10頃 対 西京極中  於;西院中体育館
【女子バレーボール部】
 5月 3日(水) 12:50頃 対 桃山中  於;同志社中体育館
【女子バスケットボール部】
 4月30日(日) 10:20  対 松原中  於;松原中体育館
【バドミントン部】(ブロック予選 団体戦 個人戦)
 4月30日(日) 9:30 対 大淀中、洛水中 於;大淀中体育館
 5月 4日(木) 個人戦決勝 於;横大路体育館
5月 5日(金) 団体戦決勝 於;横大路体育館
学校外競技
【剣道】4月30日(日) 個人戦  於;深草中体育館
【男子バドミントン】4月30日(日) 個人戦ブロック予選 於;蜂ヶ岡中体育館
【水泳】6月18日(日) 於;加茂川中
 詳しくは、各部からの連絡で確認して下さい。
たくさんの保護者や地域の皆様の応援をお願いいたします。
*各会場は保護者の車は乗り入れできません。公共交通機関をご利用下さい。
*生徒の皆さんは応援に行くとき、標準服でお願いします。ルールやマナーをしっかり守って、会場 校に迷惑のかからないようにして、行き帰りの安全にも十分に注意してください。
*お知らせ欄に「春季大会 日程一覧表」を掲載しております。ご確認ください。

4月26日(水) 2年学級旗制作中

画像1
画像2
画像3
4月26日(水)

今日は、2年生が放課後、金工室で学級旗を制作していました。
昨日は1年生が金工室を使っていましたが、今日は2年生が使う番です。
テキパキと作業をしていました。

4月25日(火) 学級旗制作開始

画像1
画像2
4月25日(火)

放課後、学級旗の制作が始まりました。今日は1年生が金工室で作業をしました。
各自が考え、学級で選んだデザインを学級旗制作委員が旗に描いていきます。

夕方までに出来上がったクラスもありました。

4月25日(火) グラウンド横 八重桜満開

画像1
4月25日(火)

グラウンド横の八重桜が満開です。風が吹いたり、枝を揺らすと花びらが散り始めます。
花びらと葉が、おいしそうな「桜餅」に見えるのは私だけでしょうか。

4月25日(火) 全学年家庭訪問

画像1
画像2
4月25日(火)

3年の家庭訪問が今日から始まり、全学年とも家庭訪問が始まりました。

昨日・今日と天候に恵まれ、自転車やバイクでよせて頂きました。
明日は「雨」の予報です。予定通りに伺えるか心配です。天気予報があたらないことを願います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 テスト前週間 学習相談会2
6/16 テスト前週間 学習相談会3 カウンセリングの日
6/17 土曜学習 おやじの会(校内樹木剪定除草作業)
6/18 松尾体育振興会バドミントン大会
6/19 テスト前週間 学習相談会4
6/20 テスト前週間 学習相談会5
6/21 第2回テスト
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp