![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:40 総数:644996 |
自転車安全教室
6月10日(土)桃山交通安全推進委員会主催の自転車教室が行われました。とてもいいお天気になり,64名の子ども達は自分の自転車で参加しました。自転車の正しい乗り方をしているか,ジグザグ走行やスロー走行などをチェックしていただきました。最後にPTAの方にご協力いただいて発行してもらった自転車安全免許証と参加賞をもらいました。
暑い中,ご協力いただいた皆様,引率していただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学
若草山に着きました。素晴らしい眺めです。
![]() 社会見学![]() 社会見学![]() 学年ドッチボール![]() ![]() 1年 休み時間の様子![]() 教室ではみんなで「船長さんの命令」をしました。 初めてする子もいましたが,楽しく過ごすことができたようです。 ![]() 4年河川レンジャー体験学習
閘門の上からは,桃山城や京都タワーも見えました。また,資料館では十石船や蒸気船が高低差のある濠川と宇治川を行き来するための仕組みを模型で見せていただきました。
![]() ![]() 4年河川レンジャー体験学習
帰りは十石船で通った川沿いをごみ拾いをしながら歩きました。川沿いはアジサイなどきれいな花がたくさん咲いていましたが,植え込みの下に空き缶やタバコの吸い殻などがたくさん捨てられていました。子ども達は進んでごみを見つけて拾っていました。
伏見の水環境を守る河川レンジャーとして充実した活動ができました。 ![]() ![]() 4年河川レンジャー体験学習
6月6日(火)4年生が河川レンジャー体験学習に出かけました。まず,十石船に乗って,三栖閘門(みすこうもん)へ行きました。閘門の上にも上がらせていただき,濠川と宇治川の高低差を見ることができました。
![]() ![]() 引き渡し訓練
4時間目は地震の避難訓練の一環として,引き渡し訓練を実施しました。運動場に集合した子ども達を保護者の方に引き渡す訓練です。暑い中,ご協力いただきありがとうございました。
![]() ![]() |
|