![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:137 総数:934347 |
6年 修学旅行 1日目 バスの中4![]() 6年 修学旅行 1日目 バスの中3
バスレク作戦会議中
![]() 6年 修学旅行 1日目 バスの中2
只今、名神高速道路に向かっています。クイズをしているグループや、おしゃべりに花を咲かせているグループなど様々です。
![]() 6年 修学旅行 1日目 バスの中1
出発しました!
バスレク盛り上がってまーす! ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 1日目 出発式
出発式です。この2日間で学びたいことを力強く宣言しています。
![]() ![]() 5年生 算数科
算数科「体積」の学習が終わりました。
立方体や直方体だけではなく,複雑な形の体積を求めることもできるようになりました。 複雑な形の時は,図形に縦や横の線を入れるなどをして式を立てていきました。 次は,「小数×小数」の計算の学習です。 算数の学習は,今まで学習したことを生かしてどんどん計算していきます。 ![]() ![]() 1年生 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作「どんどんかくのはたのしいな」![]() ![]() 5年生 休み時間もソフトバレーボール
「先生!休み時間にも練習していいですか?」
と,体育科の学習に向けて意欲の高い5年生。 チーム練習をするために,休み時間を使ってがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ソフトバレーボール
学習は,ねらい2に入り,攻め方や守り方を工夫してゲームを楽しんでいます。
1時間目の学習の時は,ボールを上手くつなぐことができず,とても悔しそうでした。 しかし,4時間目になると,チームで作戦を考えて試してみたり,声かけが増えたりしたので,とてもチームの雰囲気がよくなり見ている方もゲームを楽しむことができました。 「すごい楽しかった〜〜!!」と自然に出たその言葉が嬉しかったので,どうして楽しくなったのか振り返ることで,学習は継続することの大切さにも気づくことができました。 ![]() ![]() |
|