京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:110
総数:518269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年 チャレラン土曜練習 その2

画像1画像2
もうすぐ賀茂川駅伝や京都府陸上選手権などの
大会が控えています。それぞれの目標にむかって
努力を続ける姿勢はすばらしですね。

6年 チャレラン土曜練習

画像1画像2
今日はあいにくの雨でしたが,体育館で
練習をしました。参加は少人数でしたが,
そのぶん,集中して黙々と取り組めました。

6年 道徳「自分ならどうする?」

画像1画像2
逆上がりを練習している友だちに対して
休み時間など使ってサポートし続ける
主人公のお話を読んで,自分が同じ立場
ならどうするのか,班で話し合いました。

土曜学習

画像1
休日にもかかわらず,たくさんの子どもたちが参加しました。
これまで学習してきたことを復習したり,苦手な問題に取り組んだりしました。
日頃の授業とは一味違う,充実した時間となりました。

算数 文字と式

画像1画像2画像3
 算数科で「文字と式」の学習に取り組んでいます。今まで○や△を使って式に表していましたが,その代わりに,xやyを用いて,式に表していきます。問題に対しての自分の考えを,式や図,言葉での説明等,様々な方法で伝えることができました。

組体操

画像1画像2画像3
 6月3日(土)の運動会に向けて,組体操の練習が始まりました。まずは1人技で動きを覚えたり,技の完成度を高めていきます。見てもらう人達も,自分達も感動できる本番を目指して,全力で練習に取り組んでいきます。
 体操服の用意や体調管理など,本番までのご準備・ご協力をお願いします。

ものの燃えかた

画像1画像2画像3
 理科の学習で,ものの燃え方についての学習を進めています。物を燃やす働きがあるのは,空気中の酸素・二酸化炭素・チッ素のどれなのかを実験を通して調べていきます。実験を通して分かったことをまとめ,発表していました。

遠足が延期になり

遠足が天候が悪く延期になりました。なので,,,昼ご飯はお弁当を教室で食べました。子ども達は,お家に人に作ってもらった弁当をとても喜んでいました。
画像1

運動会の練習をしました。

運動会の練習が始まっています。団体競技は,二人で協力して行う競技です。これから練習を積み重ねていきます。
画像1画像2

フッ化物洗口

画像1画像2
毎週木曜日の朝,フッ化物洗口をおこなっています。きっちーがフッ化物をする場所と時間を教えてくれます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp