京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up50
昨日:164
総数:592009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

5月10日(水)1年生道徳「思いやり」

資料「おばあちゃんの指定席」をもとに考える時間でした。小グループで個人の考えを出し合う,ネームカードで自分の立場を示す,全体の中で意見を発表する,と方法は様々あります。
画像1
画像2
画像3

5月9日(火)美化活動(その2)

グラウンドでは,ソフトテニス部と野球部も草取りでした。お疲れ様。
画像1
画像2
画像3

5月9日(火)評議会・専門委員会時の美化活動

女子バスケットボールは今日は雑草とり。男子バスケットボール部は北校舎北側の掃き掃除。
画像1
画像2

5月9日(火)評議会(その2)ロボ製作チーム

別室では「エコキャップ・ロボ」製作にかかり,完成しました。
画像1
画像2
画像3

5月9日(火)評議会(その1)

協議後に,ペットボトルキャップの整理にかかっていました。
画像1
画像2
画像3

5月9日(火)文化図書委員会

6月に三小学校で実施する「読み聞かせ」についてのスケジュール等を確認していました。
画像1

5月9日(火)生活委員会

ベル着を呼びかけるポスターを制作しています。
画像1
画像2

5月9日(火)美化保健委員会

今月はすべての学年で校外学習が実施されます。乗り物酔いなど校外学習に関連した健康管理について委員長から説明がありました。その後は,定例の点検・交換活動です。委員長からの話の内容については,明日各学級で各委員から報告されます。
画像1
画像2

5月9日(火)体育委員会

夏に実施する HEROES WEEK の取組について,学年ごとに協議中です。
画像1
画像2
画像3

5月9日(火)朝のあいさつ

生徒会本部と学級委員長がおはようの声かけをしています。校門前を通られる方にもあいさつができていました。エコキャップ回収もあわせて声かけ。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 定期テスト1
6/15 定期テスト1
6/16 定期テスト1
6/20 育成合同球技大会
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp