![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818876 |
みさきの家 30
浦山フォトラリーに出発です。
![]() ![]() ![]() みさきの家 29
浦山フォトラリーの前に、学年写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() みさきの家 28
潮の引き具合を考えて、午前と午後の予定を入れ換えました。
まずは寝具準備です。今夜は最後までテントで寝られると良いですね。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 27
昨日の夕食は野外炊事で食べた時間が早かったため、お腹が空いていたと思います。しっかり食べました。
![]() ![]() ![]() みさきの家 26
朝食の準備をして、いただきますをしました。
朝食は野外炊事場です。野外炊事場の横には、朝の集いで所長さんが話してくださった「深谷水道」があります。深谷水道のお陰で、真珠養殖と漁業がさらに盛んになったそうです。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 25
一緒に活動している山階小学校、西京極西小学校、桂東小学校の3校合同の「朝の集い」です。
それぞれの学校の様子を紹介しあったり、所長さんから今日が「真珠の日」であることや、あご湾と真珠のお話を聞かせていただいたりしました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 24
おはようございます。
2日目が始まりました。昨夜は10時半頃から雨になり、念のためテントの女子を大広間に移動させました。 雨は午前1時頃には上がり、今朝は快晴で青空が広がっています。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 23
今日の活動が終わりました。
男子はバンガロー、女子はテントで寝ます。明日の活動のためにしっかり体を休めてほしいと思います。 今日1日、桂東小学校のHPにお付き合いいただき、ありがとうございました。 明日もよろしくお願いします。 〜奥志摩みさきの家より〜 ![]() ![]() ![]() みさきの家 22
次に係ごとに分かれて今日1日を振り返りました。
4年生の宿泊学習1日目としては、大変よく頑張りました。それでも各係は明日はさらに良い活動にしたいと意欲的でした。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 21
今日1日を振り返る時間です。
まずはグループで班長を中心に振り返りました。 ![]() ![]() ![]() |
|