京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/17
本日:count up1
昨日:64
総数:798873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                  令和7年度入学予定者の入学届の受付は、10月24日(木)〜11月5日(火)です。                          令和7年度入学予定者就学時健康診断は、11月21日(木)午後1時30分からです。                                                                                                                                        

近畿小学校体育研究大会に向けて

 6月30日(金)に京都市で「第27回近畿小学校体育研究大会京都大会」を開催します。
 桂東小学校も3校の授業校の一つです。昨年度12月の算数科の研究発表会を終えてから,本格的に体育科の授業研究に取り組んできました。
 3校の中では,最も体育科の研究が浅い桂東小学校ですが,校内若手研では3年前から取り組んできました。この半年は,全校で体育科の授業研究に取り組み,とくに今年度は職員室でも連日遅くまで体育科の教材研究の話があちらこちらで聞かれます。
 昨日は「表現運動」の授業研究会,今日は「水泳」の授業研究会が行われました。来週は「ボール運動」の授業研究会を予定しています。

 全国的に,運動に親しむ子どもとそうでない子どもの二極化や子どもたちの体力・運動能力の低下が言われて久しいですが,子どもたちが健康で活力に満ちた人生を送るためにも体力は大切です。
 体育の学習を通して,「楽しかったら良い体育」ではなく,特に運動から遠ざかっている子どもや苦手意識をもつ子どもに運動の楽しさを伝え,どの子にとっても「本当に楽しい体育」を探り,主体的に運動・スポーツを生活に取り入れようとする子を増やし,結果として体力も向上することを目指していきたいと思います。
 近畿大会では,近畿各府県市の先生方からのご意見を参考に,さらに研究を進め,桂東の子どもたちに「生涯にわたって運動やスポーツに親しむ資質や能力」の基礎を培っていきたいと思います。

【大会概要】
第27回近畿小学校体育研究大会 京都大会 【2次案内】
画像1
画像2
画像3

初めての校外学習

画像1
画像2
画像3
1年生は初めての校外学習で、京都市動物園に行きました。

阪急電車や地下鉄に乗ったり、初めて学校のお友達と一緒に、校外で活動しました。

京都市動物園では、大きな動物、かわいい動物にたくさん出会えて、終始、子ども達は大はしゃぎ。
先生の手を引っ張って、どんどん見に行こうとしていました。近くまで寄ってきたペンギンを夢中で見ていたり、高い所に上ったヤギにも見入っていました。

お弁当も、とってもおいしそうに食べていました。
普段の給食と違って、青空の下で食べるお弁当は格別だったと思います。

初めての経験が多く、きっと楽しい思い出になったと思います。
これからも、いろいろな経験をして、成長していきましょうね。

みんながみんな、真っ赤な歯!

画像1
画像2
画像3
みんなの歯が真っ赤に!
歯磨きのポイントを学びました。

3、4、5年生は歯の染出しを行いました。
タブレットを噛み、舌で歯全体に刷り込ませると…

みんなの歯が真っ赤に!!
唇も真っ赤になり、お化粧をしているような児童もいました。

真っ赤に染まるところは磨けていない部分です。
ほとんどの児童が歯と歯茎の間が染まっていました。歯と歯茎の間は、磨くのが難しいですね。
これを通じて、歯ブラシの持ち方、ブラシの角度など、どのようにすればきれいに磨けるかを体験してくれたと思います。

生きる上で、食べることはとても大事なことです。
それを支えるのは、健康で丈夫な歯だと思います。

そんな大事な歯を守るため、
家でも学校でも、毎日の歯磨きをていねいにしてほしいと思います。

生活科見学で動物園へ行ったよ4

 午後からは1年生だけでやぎのえさやり体験をしました。
 初めにやぎについてのお話を聞きました。やぎは,臆病なので急に走らない,大きな声を出さない,紙を出さないなどの注意を聞いた後,さわったり,えさをやったりしました。ちょっと腰のひけているお友だちもいました。
画像1
画像2
画像3

生活科見学で動物園へ行ったよ3

画像1
画像2
画像3
 まちにまったお弁当です。グループごとに「いただきます。」をして食べました。食べ終わった後は、広場でおにごっこや遊具で遊びました。みんないきいきしています。

生活科見学で動物園へ行ったよ2

 動物園では,クイズラリーをしました。クイズになっている動物(レッサーパンダ・ライオン・ワオキツネザル・シロテテナガザル・キリン)のところは,全グループがいきます。それ以外には,ゴリラ,オオサンショウウオなどが人気がありました。
画像1
画像2
画像3

生活科見学で動物園へ行ったよ1

 電車にのって動物園へ行きました。
 動物園に着いて,注意を聞いた後,早速グループ行動です。
 2年生と動物を見たり,乗り物に乗ったりしました。
画像1
画像2
画像3

生活科見学 その4

画像1
画像2
画像3
 グループ活動の中で写真をとる場所がありました。
 各グループそろってとりました。

生活科見学 その3

 グループ活動が終わり,いよいよお楽しみの「お弁当タイム」です。
 同じグループの1年生と一緒に食べました。
画像1
画像2

生活科見学 その2

画像1
 10時過ぎに,動物園に到着!
 トイレを済ませ,すぐにグループ活動に出発しました。
 各クラス時間をずらして,グループで1つ乗り物に乗りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 フッ化物洗口  L昼休み  食の指導(6年3組)  <1・2年校外学習予備日>
6/15 学校安全日  4校時授業(5組のみ5校時まで授業)   心臓二次検診  ALT来校(4年)  食の指導(4年1組)
6/16 放課後まなび教室(始)  食の指導(4年2組)  トイレ清掃
6/19 クラブ活動  あじさい読書週間(〜6/30)
6/20 児童朝会  読み聞かせ  放課後まなび教室
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp