京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up38
昨日:55
総数:845321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
先日の授業参観には多数ご参観いただきありがとうございました。また、親子清掃にもご参加いただきましてありがとうございました。子どもたちの清掃活動を参観及びご参加いただき、子どもたちはとてもうれしそうでした。日頃なかなかできないところの掃除もしていただきました。ありがとうございました。 9月6日(金)授業参観、10月18日(金)運動会です。令和7年度入学予定者の入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)、就学時検診は11月29日(金)です。

和(なごみ)こんだて

 今年度2回目の和献立です。
今日は,ごはん・春のかき揚げ・たけのこのおかか煮・味噌汁です。
春のかき揚げには,旬の食材(しらすぼし,新じゃがいも,新玉ねぎ)が入っています。
タケノコとみそ汁に入った春のわかめと共に,季節を味わう献立でした。
画像1

はなのみち

 国語「はなのみち」では,読み取りの学習の後,劇をすることになりました。どんなセリフを言ったらいいか考えた後,役割分担をし,練習しました。
 どんな劇になるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

焼きいも大会に向けて

今年も学校運営協議会のみなさんが,2年生の焼いも大会に向けてサツマイモを植えてくださいました。
学校では,間もなく2年生がサツマイモの植え付けをします。
おいもがいっぱい採れて,地域の方をお招きして焼いも大会をするのが今から待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

小数のかけざん

小数×少数の計算の仕方を,これまでに学習したことを使って考えました。整数のかけ算とどこが違うのか,どこが同じかを考えました。
画像1
画像2
画像3

学級会・・話合い活動

 どうすれば掃除がもっとうまくいくのかについて話し合いました。4年生になって机も重たいので運びにくいのです。どうすれば簡単に早くできるのか,みんなで知恵をしぼりました。
 さあ,結果は?
画像1
画像2

ツルレイシ

 芽を出し育ってきたツルレイシの観察をしました。グループごとにポットの苗をよく見て観察カードに書きました。茎の長さや葉の大きさ,手触りなどを観察しました。
画像1
画像2

植物の成長と日光

 ジャガイモの葉をアルミ箔で覆いました。日光を当てた葉と当てなかった葉とで違いがあるのでしょうか。
 次時のお楽しみです。
 
画像1
画像2
画像3

水はどこから

 4年生の社会科の学習「くらしと水」をしました。いつも使っている水はどこからくるのかを考えました。上下水道,琵琶湖疏水の勉強です。
画像1
画像2

たしざんとひきざん

 二けた±一けたの計算を暗算でする問題です。考え方を学習した後,自分で問題に挑戦していました。なかなかややこしい問題ですが,みんな集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽのちえ

 タンポポがなかまをふやすためのちえについて,教科書から読み取り,話し合ってまとめました。
 今日は二つ目のちえについて,わけも合わせて考えました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 選書会
6/15 学校安全日 研究授業6年 フッ化物洗口
6/16 スチューデントシティ学習5年 トイレ清掃 スクールカウンセラー
6/19 上桂公園清掃5年 委員会
6/20 5年情報モラル教室 食の指導6-3,6-4
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp