![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:25 総数:431824 |
【5年生】 スチューデントシティ学習7
富士ゼロックス京都です。
富士ゼロックスでは,タブレットを使って,自分だけのオリジナル名刺を作ることができます。 子どもたちはタブレットを使いこなしてお客様に喜んでいただけるサービスに努めていました。 ![]() ![]() 【5年生】 スチューデントシティ学習6
auです。
auでは,個人契約を結んでもらって,auオリジナルの商品をプレゼントします。 呼び込みの工夫もしました。 ![]() ![]() 【5年生】 スチューデントシティ学習4
ローソンです。
ローソンでは,お客様への親切な対応や,品物をたくさん売るための工夫などを考えます。 ![]() ![]() 【5年生】 スチューデントシティ学習3
京都市スチューデントシティ区役所です。
区役所では住民登録をしたり,京都をよいまちにするための工夫を考えたりします。 ![]() ![]() 【5年生】 スチューデントシティ学習2
まずは第一回全体ミーティングです。
各会社の代表者から今日の意気込みを発表してもらいました。 そしてそれぞれの会社へ出勤です! ![]() ![]() 【5年生】 スチューデントシティ学習1
待ちに待ったスチューデントシティ学習本番でした。
集合時刻が早かったのですが,子どもたちは元気に登校してくれました。 スチューデントシティに着いたら「大人」として一日仕事をしようと,凛とした表情になっていました。 ![]() ![]() ![]() 5年スチューデントシティ学習
5年生が生き方探求館に向けて出発しました。
学習したことを生かして,「仕事をまなぶ」のではなく,いろいろな仕事を通して学んできてほしいです。 保護者ボランティアの方も多数参加くださり,ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 図書館オリエンテーション![]() ![]() 3年 社会 日野のまちのしょうかい その12![]() わたしたちの日野のまちをしょうかいします。わたしたちの小学校は,自ぜんがいっぱいあります。学校の前には,田んぼがあります。東がわには,竹やぶや山が多いです。公園や家もいっぱいあります。北がわには,だん地が多いです。南がわには,山科教習所やなごみの里んびょういんがあります。校区内に,ほいく園が3けんあります。 わたしたちの日野校区は,自然が多く平和なまちです。 3年 社会 日野のまちのしょうかい その11![]() わたしたちのすむ日野のまちをしょうかいします。わたしたちの小学校は,北にも南にも田んぼや畑が多いです。北がわには,だんちが多いです。南がわには,公園が多いです。東がわには,山がたくさんあり,竹やぶもあります。北にも南にもしんごうきが少ないです。南がわにはびょういんが一けんしかありません。校区には,いろいろな場所があることに気がつきました。 |
|